2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 2007年4月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月の記事

2008年7月30日 (水)

細胞診

長く前立腺肥大で病院に通っている父。


血液検査でマーカーが少し、標準値を超え、細胞診を受けた。

1泊の入院だが、検査は無事終了した。


改めて父の飲んでいる薬を見ると、おかしな事に気づいた。


効果を見ると、前立腺肥大、前立腺炎、慢性前立腺炎などに効くとある。

しかし私は、これらの薬を処方されたことが一度も無い。

しかもその薬には、黄体ホルモンが配合されているのだ。


更に驚いた事は、私のように、股間が腫れぼったい違和感が無いと言うのだ。


それでも中では腫れているらしく、尿の出が悪くなったり、

夜中に何度もトイレに行く。


私も夜中にトイレに起きる。

足がだるくて、つい目が覚めるのと、寝る前に水を飲む癖があるから。



つまり、そもそも、前立腺肥大は私の慢性前立腺炎とは、

明らかに危険度が低いのだろうか?

しかし股間の違和感は、めちゃめちゃ堪らん…



細胞診の結果は、週明けになる。


2008年7月29日 (火)

どうする…

これまで実戦部隊として活躍して来た、チューナーたち、のほんの一部。


新旧デジタルチューナー比べ


と言うか、現在の海外衛星放送の世界では、限られた放送しか映らない、

古い製品と、

最新のチューナー、合わせて3台。


1) 最新の中国製チューナー。めちゃんこ小さいが、機能満載…らしい

   しかも値段が驚くほど安く、必要な機能は凝縮されているが…

   購入後僅か3日で、……壊れた(◎`ε´◎ )

   どうやら、12V駆動なのだが、安定化電源が付いて無いため、電圧の微妙な変化で、あっけなくオジャンしたらしい。幾ら何でもセコイ。


2) 中段も中国製チューナー。HD放送以外はアジアのから中東の全ての放送方式に対応。

   超万能チューナーでしかも超格安。

   このチューナーの凄い所は、例えばスカパーなら(E2を除く)アンテナを衛星に向けて、Blind Search モードというのを実行すると、僅か3分足らずで全てのチャンネルを見つけだし、登録する。

   勿論、スクランブルのチャンネルは映らないが、無料チャンネルなら…例えば韓国、サハリン、台湾などでも視聴可能だ。実はスカパーはDVB方式を採用しているので、近隣国でも見る事が出来るという訳だ。

   蛇足。

   しかし、残念ながら、BSデジタルやE2スカパーは放送方式が違うので、見る事は出来ない。


3) MOKIA製(スウェーデン)のチューナー。

   最近放送方式に採用され、アジアの空でも増えてきた、DVB-S、DVB-S2、MPEG-4には対応していない、一世代前のチューナー。

   しかもヨーロッパの映像方式、スカート端子しか無いので、RCAに加工が必要。

   更に、映像はPAL方式のみ。最近のチューナーは、殆どPAL-NTSC自動変換機能がついているが、当時は日本がNTSC一個みたく、PAL出力のみ。

   しかしこのチューナーには隠れた機能がたくさんあり、今でも十分使える。

  ※ちなみに、MTV Chainaはこれで受信中。



さて2段目のチューナー。中国製でしかも機能が盛りだくさんある。

が、リモコンが壊れた


と言う事は、チャンネルの追加が出来ないし、LNBの周波数切り替えも出来ない(*_*)


これまで登録したチャンネルは映るけれど、未知の放送探すという醍醐味も味わえなくなる。

う~む、やはり中国製はダメか……と言うより、海外衛星受信チューナーの日本製は無いので、外国製に頼るしかないのだが、故障すると、もうどうする事も出来ないのが、でかいリスクなんだよな~



とにかく、結論としては、中国製は信頼出来ないと言う事です。

2008年7月25日 (金)

一時休止

約三ヶ月服用して来た、女性ホルモンの服用を一時休止した。


元々どうしても、前立腺の腫れと違和感がなかなか取れず、

病院に長らく通ったものの、症状は一進一退を繰り返すばかり。


そこで、前立腺ガンの時に服用するという、女性ホルモンを飲んでみる事にした。


実は、だいぶ以前、自律神経失調症に悩まされていた頃、

女性ホルモンが効くらしいと言う噂を耳にして、

市内の婦人科を、父・母と訪ね廻ったことがある。


しかし、全く相手にされなかった。


当時は、性同一性障害と言う言葉も無い時代だった。


勿論私は女性になるつもりは更々無い。

ただ単に、症状を改善したかっただけだった。


東京では、オカマやニューハーフがやっと市民権を得た時でもあった。




しかし少しの刺激でも股間に違和感が生ずる。


車の運転も、股間が腫れているようで、気になり、集中出来ない。


漢方薬や抗菌剤、抗サルファ剤を処方されても、一向に善くならない。


そこで考えたのが、女性ホルモン剤だった。

当時は、低容量ピルを2ヶ月ほど服用して、症状が軽くなった。

確かに効果が出た。


今回もやはり病院に通ったものの、全く症状が改善しない為、

再び女性ホルモン剤に頼る事にした。



服用して三ヶ月が経過した。

股間の違和感は消え、そしてちょうど薬が切れたのを機に、

服用を休止する事にした。



とにかく、感染症に弱いので、尿道炎や尿路感染症から、簡単に炎症を起こす。

女性ホルモンが、どのように作用しているのか不明だが、

この三ヶ月間、風邪を引かなくなったのには驚いた…が、


数日前、薬を止めた途端、風邪を引いたのは、何か関係があるのだろうか?

実はこの間、最悪だった背中の乾癬が、うそのように消えた。

まるで奇蹟のようだ、と医師が呟いた。




何度も言うが、私はニューハーフになりたい訳ではない。



健康に近づきたいだけなんだ。




その為に、男性を捨てろ…と言われれば、喜んで捨てるでしょう。

それが私が私のために出来る事だから…



2008年7月24日 (木)

地震!

大きかったねぇ、先日の地震よりかなり揺れました。

私の家は何と無いし、落ちた物も無く、無事でした。


夜が明けないと、詳細は分からないので、とりあえず…寝ます。

2008年7月20日 (日)

風邪

どうやら、やっぱり風邪を引いたみたい。


おとといあたりから、頭が痛くて、妙に眠い。


いつものように、朝が寒いと、必ず風邪を引く。


そしてとうとう、体調が不安定になった。


夜になっても、頭痛がするので、早速風邪薬を飲んだ。


もう、寝る。

疲れた…

2008年7月18日 (金)

へェ~

一時期、下火になっていた、珍看板探検の番組と、雑誌。

しかし「ナニコレ珍百景」や「タモリ倶楽部」では、じみぃ~に続いていて、実は私も、毎週見ているのだが、中には、どうでもいいような珍さんもある。

特に、自然が作り出した光景や、目立つ目的で故意に立てた看板が多い。

更に「何故?」と疑うような物も、かなり計画的だったりすると、少しガッカリはする。



ともあれ、日頃見慣れている田舎ではあるが、

果たして、おや?

と、よく考えると、何とも不思議な光景に出逢う時がある。



今回、紹介するのは、この看板……


川標識

盛岡市内の橋の横に頑丈に設置された、交通標識ならぬ、河川標識。


後ろを流れるのは、北上川。


誰か、川下りでもするのだろうか?

不倫は駑馬!

ブログネタ:不倫は○○だ! 参加中


理性も知性もあるのに、不倫に辿り着くのは、第一にお金があるから。第二に相手が結婚しているから。
麻薬常習者と同じ。

まさしく不義密通である。


全く一度も経験の無い私にしてみれば、愚物としか言いようがない。

                               for 山本モナ&二岡


市中引き回しの上、二人とも打ち首獄門が妥当かと思う。


何故、唯一人の人だけを愛せないのか
最低の人間だ↓

2008年7月17日 (木)

ビビアン・スーのPV

久しぶりに、ビビアンのPVを見た。


vivian3 vivian2
vivian1 vivian4

とは言っても、無論最新のものではなく、

2000年に出たアルバム「假扮天使」の中の1曲。


いつも見ているこのチャンネルは、香港のMTV Chaina。中国本土のMTV Mandarinはスクランブルで視聴不可である。

MTV Chainaでは、昔から、台湾と香港の歌手を中心に、日本人の歌も数多く放送されている。


私がこのチャンネルを好きなのは、とにかく日本のように、男性ボーカルの喧噪の歌が一切流れない事。

ギターの音も電子音も、流行りの曲ばかりも、一切無縁。

このチャンネルから放送される音楽は、静かで、中国語独特の柔らかい言葉と、日本語の擬音に似た、繰り返し音がとても耳に心地良い。

韓国語のように、終結音が、冷たくない。


あくまで小鳥の囀りのように、静かに、静かに、メロディと歌詞が融合し、柔らかい。



このチャンネルは東経166度のIntelsat-8衛星から送信されている。

北東アジアとオセアニア全域で視聴が可能である。



だから私には、韓国語は、雑音でしかない。

韓国語のドラマも映画も歌も、これまで一切興味が無い。勿論、韓国料理も全く興味がない。

韓国語は何故あんなに、発音がキツク聞こえるのだろうか?


…でも、BoAの歌は大好きだ。

LIVE DVDも持っているし、デビューCMもしっかり保存している。

BoAは14歳で日本デビュー?かな、しているので、今でもCDは買っています(*^_^*)


2008年7月16日 (水)

ナプキン

下剤の効果は一向に衰えない。

仕方なく、生理用ナプキンを買った。

知らぬ間に、パンツが汚れているので、苦肉の策と言う事になる。


誠に、大腸内視鏡検査は、不便だ。

かと言って、抗精神薬を切らす事も出来ないし。

2008年7月15日 (火)

まだ終わらない…?

昨日の検査の為に準備万端だったつもりが、どういう訳か、とんでもない事になり、結果的に終わったのは午後5時。しかも、水溶性の下剤がまだ効いていて、今日も、漏れるのだった。うぅ~ん、最悪。


14日午前9時30分。

当日検査の人、数人と一緒に部屋で下剤を飲み始める。

早い人は1時間もすると、トイレに行きだすが、私は反応無し。それより、下剤の妙な酸っぱさが、口の周りに残り、気分が悪くなってきた。


計2㍑を飲んだ頃には、私もやっと2回トイレへ。しかし、気持ち悪くて吐いてしまった。


そうなった途端、看護婦たちが慌て出した。

車椅子を用意し、診察科内のベッドへ運ばれる。お腹のレントゲンを取って、私は頭痛にも悩まされた。

その後少しずつ、下痢が始まったものの、検査出来るほどキレイではない為、腸の異常では?

とか言いだし、大腸にバリウムを入れて、検査する事に…、おぉっと、その後に内視鏡もするとなると、さすがに無理かな…とか言いだし、今日は無理かもしれないとか言い始めた。


そんな状況になった時、遅い反応が始まった。


たて続けに4回。しかし固形が混じる。

どうやら私の場合、相当下剤が効くのに時間が掛かったようだ。

やがて少しずつ、固形が消えてゆくものの、色は濁ったまま。そりゃそうだ、人の3倍も時間が掛かったのだから、当然全て出るにも3倍の時間が掛かる。


な~んて悠長な事は言ってられない。外来診療終了時間が迫る。


そんなこんなで、検査に突入!!


ところが、意外に便は残っていたようで、それらを洗いながら、チューブを送り込む。

「かなり残っているね」と、検査医師が一言。

結局、下剤は殆ど効いてなかったようだ…

あれだけ苦しんだのにィ


検査は20分で終了。洗い流すのに10分なので、検査自体は10分ほど。

さほど痛くもなく、さらさらと終わった。

結果は、「小さなポリープがあるけど、経過観察でいいでしょう」と、検査医師の話。

いたって焦る様子もなく、あっと言う間に終了した。


こんな短い時間の検査の為に、あれほど苦しんだのかと思うと、ゲンナリでおます。

そもそも「経過観察って何?」

しかし、その後診察結果の報告もなく、帰って来たのでしたが…


なんと、その後下痢はまだ続き、今日もまだ…


原因は分かっているのさ。

いつも強力な抗不安剤を飲んでいるのと、酸っぱいものが食べられず、日頃から吐いてしまう体質なので、ちょうどそれらが重なって、えらく苦しむハメになった。


でも、上手い先生で良かった。

と言うより、やっぱり日頃からエネマグラ を使ったりするので、かなりそれが効果的だったみたいだ。

しかし、次回は、もう少し何とかしないと、本当に嫌いになりそうだ…この検査



2008年7月13日 (日)

ぐるじぃ

 いよいよ、検査が明日に迫った。

 日頃、強い抗不安剤を飲んでいるので、いつも便秘気味。

 元々、風邪を引きやすく、風邪を引いている間中、過敏性腸症候群となり、下痢ばかりしていた。

 

 やがてそれは不安を呼び、悪い病気ではないか…と勘ぐるようになり、

 結果的に、不安神経症の呼び水となった…。


 その時、初めて、大腸内視鏡で検査。

 検査で、ハッキリすると思うと、何故か落ち着いていたのを思い出す。

 何年前だったろうか…? もう思い出せないくらい、昔。



つまりそれ以来と言う事になる今回の検査。


特に何があった、という訳ではないが、前回の消化循環器科の診察で、女性医師が診察してくれた。

その人がまたこれ、可愛くて、つい、ボツっと言ってしまった。


「検査を受けたいんですけど」と呟いた。


本来なら、定期検診の対象なのだが、恐くて、リストから外した。


そして今、私は格闘中!

抗不安剤の副作用を利用して、便通を調整しているが、

その為、下剤が直ぐに効かない。

そこで、10日(木)から下剤を飲み始めて、徐々に水様便に近づけて行くという試み。

その計画は見事成功したものの、下腹部痛に悩まされているので、

今から、絶食に入る。


その方が楽だし。とっとと最後の下剤を飲んで、明日にあればいい。


まっ、病院では、あの──でかい水下剤を飲むので、ぐるじぃはまだちょっと、つづく…


2008年7月 9日 (水)

本日、病院。

080709_123339.JPG
何故か、こんなに空いている。とっても珍しい。

2008年7月 8日 (火)

ベロニカは死ぬことにした

巷で噂の真木よう子ちゃん。

スレンダーな体型に、不釣り合いの92cmの巨乳。

写真で見る限り、やっぱりデカイので、話題の映画「ベロニカは死ぬことにした」を、

見た。





当然、こんな姿のシーンや、






こんなエロティックで過激なシーンを期待して…


しかしこんなシーンは無く、

オナニーするシーンに、ブラを脱ぎ、巨乳を露わにして、

男の前で、仰け反る姿。


ウエストが細いので、胸が余計大きく見える。

ただこのシーンは終盤でないと見られないので、

それまで、我慢が必須となるが、勿論、早送りで見てから、

と言う方法もある(苦笑)



今では、サナトリウムと言う言葉は、無くなった。

この言葉は、ハンセン病の人々を、孤島に隔離する目的で作られた。


近年になって、政府は、ハンセン病は感染しないとして、

サナトリウムという言葉も、隔離も中止された。

サナトリウムという言葉は、差別言葉でもある。



@TOWER.JP


しかし、世界には、まだまだサナトリウムという言葉を使う国は多い。

外国の原作では、尚更、サナトリウムという言葉が当たり前に、使われていても、不思議ではない。


見た感想。


サナトリウムは、ホスピスや介護施設、更に、一般の隔離病棟や鉄格子の精神科病棟とは違い、

外部の人間との接触が無い。

周囲を散歩するくらいで、殆ど施設内で過ごす。


主人公の行動は、どれも利に適っていて、闇の中から這い出そうと、もがく姿が痛々しい。

でも彼女は、次第に、睡眠薬を飲む事を、躊躇し始める。


本来、原作はもっと過激なのかもしれないが、日本人には、サナトリウムの意味が不確かな所が多々あるので、その部分は省略したのかもしれない。






でもやっぱり、真木よう子ちゃんは、キレイだ!!


-----------------------------------------------

サナトリウムと言う言葉を理解する上で、

お薦めの映画がある。


遠藤周作・原作の、ハンセン病をテーマにした映画だ。


今は結婚した、若かりし頃の、酒井美紀主演で、

テーマは、純粋なラブストーリー…


愛する(DVD) ◆20%OFF!by 楽天市場


しかし、俗世間から、完全に隔離された、島のサナトリウムでの生活が

しっかりと描かれている。


決して派手ではないが、亡き巨匠・熊井啓監督の秀作である。


全く予期しない、衝撃のラストに、只唖然とするばかりである。

見終わった後、「何故だ?」、と言う言葉が、

いつまでも残る。


いまでも、ラストは「何故…?」と、

思い出すたびに、脳裏を過ぎる。



平泉、世界遺産登録落選

県民の一人としては、残念ではあるけれど、この結果は至極当然だと思う。

県や地元にしてみれば、登録されれば観光客が増え、ひょっとしたらチャーター便も来るかもしれない。

だけど、

冷静になれば、落選は明白だった。
何しろ、イコモスも前回はっきり言っていたが、周囲が近代化していて、中尊寺群との調和が取れてない。
と言っていた。
私もそう思う。


そばには新幹線の高架橋があり、りっぱなホテルや建物が建った。
更に、大型バスの乗り入れと、バイパス道路が西側の遺跡と東側の中尊寺を隔てている。

更に、林立する大型鉄塔が平野を、占拠している。

とても世界遺産と呼ぶ価値は無い、と判断されても、やむを得ないだろう。


それに、今回盛り上がったのは、平泉と県庁とテレビ局ぐらいかな…。

こっちは全く盛り上がってないので、ほぼ無関心です……
  あしからず〓〓

2008年7月 6日 (日)

空調撹拌機

今年、東北地方は案外、カラ梅雨っぽい。

雨が2日と続かないし、一日中降ることも、今の所無い。


しかし、やはり室温は30度を簡単に越えてしまったので、今年は小さな扇風機を動かした。

元々は、エアコンの温風を撹拌するために購入したものだけど、

今の所、エアコンを動かす程でも無いので、この撹拌機を使うことにしました。


しかも消費電力は40W。

ちと暗い電球並みなので、広い範囲へは届かないが、

直接当てる分には、強い風ではないので、まあまあ気持ち良い。


昨年は…

と言えば、背中の神経と筋肉を痛めて、夏中、寝てばかりいたので、

エアコンのお世話になった。


でも今年は不思議と、暑さを感じない。


私は、そもそも汗っかきで、高校生の頃から、夏は嫌いだった(でも遊ぶのは好き)。

大学の時も、社会に出ても、とにかく人一倍汗をかく。

だから、仕事の時は、いつも汗止めの鉢巻きを頭にまいていた。

それでも、汗がしたたり、メガネに落ちる…とても厄介だった。


だから時々、脱水で入院する事もあった。

東京に行った時は、脱水になってしまい、新幹線に乗った後の記憶が無い。

私は次の日から、一ヶ月入院するハメになった…(-_-;)


去年までは、病院の待合室で待っていても、私だけ、ハンカチで汗を拭いていた。

他の人は、全く平気で、それがとても不可思議だった。

バッグの中には、常に手拭き用と2枚の厚手のハンカチを持ち歩いていたのだった。



それが、今年は、不思議と暑く無い。

と言うより、暑いと思わなくなったし、汗っかきも激減!!

人間は、こんなにも体調が変わるものなんだろうか?


今思うと……

        どうやらそれは、女性ホルモンを服用し始めてからのような気がするのだけど♀≧(?_?)

2008年7月 2日 (水)

Gコードが消えた

録画機器は人より沢山持っているつもりなのだが、

近頃、それでも録画の度合いが増え、編集することも多くなり、

録画したテープやDVDが溜まる一方になってしまった。


と、言う訳で、英断!


シャープのデジタルハイビジョンレコーダー

SHARP/シャープ AQUOS/アクオス デジタルハイビジョンレコーダー DV-ACW82
¥47,800
お宝ドットコム Yahoo!店


を買った。


私としては録り溜めが出来て、BSも映ると言うことで、買ったのだが、

勿論、CS110もBSデジタルも見るつもりはない。

何でも、BSアナログ放送は2011年で終了するらしいが、

今回はBSを見たくて買っただけ。


当然、地上デジタルもまだ映らない僻地なので、

日本のデジタルにはさほど興味は無く、

今は東経124度、東経128度のスカパーのみ。


しかもこっち用には、3本のアンテナが向いている。



テレビ放送が始まってから、ずぅ~っとスノーノイズとゴーストだらけの民放を見てきているので、慣れてしまったのか、電気店に行っても、ハイビジョン映像が言われる程良いとは思わない。


そもそもエコだとか、省エネだとか言っているにも関わらず、

何故テレビはデカイのか?

40型とか52型とか、それだけで一体なんぼの消費電力を喰っているのだろう。


そういうことには政府は一切、企業に指導しない。

当たり前の事だが、産業界が一番大事なのだ。



さて本論。

今も尚、新聞欄にはGコードが、所狭しと記っている。

それに、gooのテレビ欄にも載っている。


しかし私はこれまで一度もGコードを使ったことが無い。

私の住む所では全て、テレビ放送は、再送信を受信し、それを更にまとめてUHF高帯域で再送信している。

いわゆる、難視聴地域でごじゃる。

だから、Gコードは役に立たない。いちいち手動で、それは全く変わらない。



今回、シャープのデジタルハイビジョンレコーダー「DV-ACW82」を買って、

初めて気づいた。


Gコードボタンが無い…

なんとスッキリした、リモコンだろう…

何故、この製品のリモコンにはGコードが無いのか?


と言う理由は分からないが、ド田舎者にとっては、どうでもいい話。


この期に及んで、いつにGコードは消滅する時が来たんだ。

私には全く関係無いが、これで新聞欄も少し見やすくなれば、尚更良いことだ。




  ついでに言えば、私んちでは、新聞を取ってない…あしからず。




気づいたら

昨日は久しぶりの第一内科の日だったのを

すっかり忘れていた。


病院に着いてから気がついた。


何たって三ヶ月に一度なので、脳の隅に隠れていたようだ。


従って、精神科でまず受付後、内科へ行くと、当然予約時間は過ぎている。

しかし、いつもの受付嬢は、午前中に採血して、

午後から診察と言う事にしてくれたが、

実は、午後は、一ヶ月ぶりの皮膚科の日でもあった。


結局、大急ぎで採血。


ついで、精神科へ。待つこと1時間、最近の悩みを話し、心持安心。

終わったのは、午後2時過ぎ。すでに午後の予約患者が大勢待っている。

----それはいつもの光景。


直ぐ、皮膚科の窓口へ。


この日、偶然にも、一人の女性が来ていた。

私と同じ病気ではなさそうだが、とても清楚で、背がやや高く、何より可愛い。


病院に来ると感じるのは、タレント等より、とても可憐で、綺麗な人が多い。

こんな時に、芸能人の世界は狭いと感じる。



でも私は、その中にさえ入れない、そんな悲哀を痛感する。





皮膚科が終わり、そのまま一内科へ。

診察室に呼ばれたのは、4時過ぎ。


すると驚いた事になっていた。


担当医は女性!!!

しかも、とても若いし、綺麗なのだ。


想像するに、研修医を卒業し、医師になったばかりと思われた。

それにしても、若くて、可愛い。

そして科名が変わっていた。


第一内科は、肝臓病内科と消化器内科と糖尿病代謝内科へ。

第二内科は、循環器内科と外科と腎臓病内科へ。

第三内科も変わっていたようだが、確認はしなかった。


当然、大学附属病院だから、年度が代わると、若い医師が配属されるが、

女性は本当に少ない。彼女たちには、明るい未来が約束され、

幸福も約束されている。



芸能界を見ると、高学歴が増えて来た。おそらく彼らは、これまで何不自由なく過ごして来て、

芸能界と言う会社で、職場結婚する事だけを考えているのだろう。



結果的に昨日、病院を出たのは、午後5時過ぎ。

その直前、大きな待合所で、精神科の薬伝票を持った女性と同席した。


その人の伝票には、私の知らない薬が一杯記載されていた。

とても可愛らしい女性だったが、肝機能が心配になった。

そういう女性を見ると、力になってあげたいと思うのだが、今の私に、他の人の人生に口を挟む勇気も元気も無い。



次回は、胃と腸の検査を予約して来た。

寒い…

そして風邪引いた。

とてつもなく眠い。

県高度救命救急センターとは…

東北で唯一、三次救急の患者を24時間体制で受け入れるのが、私が何度もお世話になっている県高度救命救急センターだ。
ここにはあらゆる状態と状況に対応する為、ほとんど全ての診療科のスタッフが待ち構えている。
外科の手術は勿論、小児科、眼科、精神科、皮膚科(火傷など)、そして形成外科や心肺停止でも併設された循環器医療センターから心臓専門の外科スタッフが駆け付けるのだ。

普段でも一般の夜間急患を看るが、かなり待たされる。風邪や旅行者の急病が多いようだ。

私の場合、今回手当が迅速且つ適切だったのは、現在罹患している全ての病気のカルテが、附属病院内の各科なので、どんな薬を飲んでいるかや、検査結果の推移なども電子カルテで簡単に把握出来る利点があった。

精神科の治療歴に、セルシンの事が記載されていた為、若い当直医でも判断を遅らせる事がなかったのが幸いした。

1)今回知ったのは、精神不安が強くなると全身の筋肉がガチガチに硬直する事。
2)顔のヒリヒリ、のぼせ、顔全体の痛み、足の痺れや麻痺、お尻の痺れと筋肉痛等…。
3)以上の全ての症状は、極度の不安が蓄積した結果であって、全ては薬の量を減らした事に起因すると推察出来る。

今後も十分注意すべし!

華原朋美......あなたを守りたかった

2007年6月28日、所属事務所から契約解除され、芸能界から引退せざるをえなかった華原朋美ちゃん。

堂本兄弟の後ろの席に座っていた頃を、今でも視覚合成してしまう。



確かに、小室哲哉との交際から破局に至る経緯は知っていた。

自殺騒動も知っていた。やつれた顔で、一生懸命、乗馬着で復帰インタビューに答えていたのも見た。

たぶんそれは朋ちゃんが、もっと歌っていたい…芸能界にいたい、と言う切なる思いから踏ん張ったに違いない。



でも結果的に、朋ちゃんは立ち直れなかった。誰もが、深く関わるのを好まなかったのかもしれない。当然、事務所は働いて欲しいとばかり考え、心のケアは医者任せだったかも…と想像に余りある。


誰も、朋ちゃんの心の支えになれる人がいなかった。孤独だったと思う。



私が今の病気になったのは、10年以上経つ。

Somatoform disorder......日本名では正確な病名がないが、いわゆる身体表現性障害と言う。


この診断が確定するまで、様々な薬を飲んで来たし、様々な病名を付けられた。病院によっては、全く手の施しようがなく、病名も分からず、薬も出さない所さえあった。


そして長い時間を掛けて、今の病院の、今の先生と出逢った。いわゆる大学病院の教授という肩書きで、時には学生に講義している。この先生の診察は予約制だが、それはあくまで目安。

一人に付き、10分で終わる時もあれば、1時間以上患者の話を聞く事もある。いわゆる一般の開業医のように、15分でスパッと切る、と言う事はしない。


この先生とのカウンセリングで、私は自分の性格の原因を初めて知った。遙か、小学生の頃まで遡り、私の心が見えて来た。と同時に、私はうつ病では無い事を知った。一生薬を飲み続ける以外に、症状を抑える事は出来ない。





華原朋美は有能な母のもと、常に羽ばたいていなければならなかった。信頼していたマネージャーの退社。数々の圧迫感。既に朋ちゃんの周辺には、心を預ける場所が無くなっていたかもしれない。

孤立する心…。

辛い励ましの言葉。



朋ちゃんが引退というニュースが流れ、その後、間もなく画面から姿が消えた時、周囲の声は…


誰一人として、何一つとして、華原朋美の心の病いを真剣に受け止めるコメントが全くなかった。まるで全て朋ちゃんが悪いみたいに書かれた記事や文章ばかり。



何故、重大な病気になってしまった一人の人間に、あんなヒドイ事が言えるのか。それまで、朋ちゃんは、誰にも相手にされず、頼りになる筈の医師にも、真剣に相談にのってもらえず、ただ薬だけを処方する。それは至極当然の事で、医師も当てにならないと知ったら、薬に頼るしかなくなるのだ。


そんな精神科の事情を知っているのか?



そして私も経験したが、ODをしてしまう。この場から逃げたい!その一心で、睡眠薬をたくさん飲んだ。でも結局死ねなかった。


そんな気持ちを周囲の人間は誰一人として理解できなかったのか?それを怠けと中傷するなら、何故誰も真剣にかばってやれなかったのだろうか?





Photo












朋ちゃんは、一生懸命戦った。

たった一人で戦った。


朋ちゃんの声と一途な性格がとっても好きで、テレビのPVを録画していた。そして再び朋ちゃんの姿が見たくて、最後のコンサートDVDを買った。


朋ちゃんは、思いっきり跳ねていた。でも小室哲哉の曲は、とても切なさそう。見ていて辛い。

でも好きな事をしていたいと言う思いは、ヒシヒシと伝わってくる。誰かに寄り添いたいという気持ちも伝わってくる。




図々しいけれど、私なら、朋ちゃんを支えられる、と思った。


恋を殆どしたことが無い私が言うのもおかしいが、少なくとも、誰よりも朋ちゃんの心が分かる気がする。

朋ちゃんが心の奥底に抱えている重い錨を、少しでも軽く出来る。これは同じ心境にならないと分からない。


好きな事がしたいけど、一人で続ける事への不安と、信頼のおける人が居ないという不安。身体と心がアンバランスに陥って、均衡を失ってしまったのだと思う。




肩を押す必要はないのだ。

ただ、前髪を撫でてあげればいい…。




朋ちゃん……今どうしてますか?



叱責

私は叱責に弱い。


だから「お前が生きていると電気代が掛かる」とか言われると、途端に元気が無くなるのだ。

いとこに全く同じ状況の人がいるが、その人もやはり定職に就いてない。しかし親が残した財産があるので、悠々自適な生活を送っているが、それでも日中は図書館で過ごし、電気代を節約している。

私は常にその人の事を考える。そして自己嫌悪に陥るのだ。

だから私は親と顔を会わすのが嫌いだ。


必ず何か一言、小言を言う。叱責の言葉を言う。昔からそればかり言われて来たので、私は酷く臆病になってしまった。
いわゆる、『対人恐怖』だ。

これが悪化し、私は病気になった。で、昨夜又母が口走った…貧乏で親不幸な私に。もう私は自分の人生に飽きてしまった。

下痢で一転…

昨夜は下痢に苦しめられた。ちょっとの間便秘気味だったので、アローゼンを飲んだが、ちょっとしか出ないので、過激にもう一種類飲んだ。
そしたら出た!たくさん!

しかしその後が良くない。腹の力が抜け、身体を起こせなくなった。

私は多少便秘気味の方が調子がいい。お腹に力があって起きているのが楽になる。だから先週は案外身体が楽なんだと思う。

そう言えば、今回の状態なった直後から゛おかゆ゛にしたが、腹に力が入らずお腹で呼吸していた。そういう事か、と気付いた。

何をやってもダメなのか…?

病気によって幾つもの夢を諦めて来た。イラストレーターになる事、小説家になる事、車を運転する事、食べたいモノを食べる事、旅行する事、結婚や恋愛、夢を持つ事。

多くの人が何気に出来てしまう普通の事が、どんどん不可になって行く。

せめて背中全体の痛みが軽快してくれないと歩くのが辛くて酷い。


と言う訳で外科の病院に行って来ようと思っている。

この所、夢を見るようになった。


今朝の夢は「紙を喰っている」夢だった。

ホッと一息する空間

今、世の中で一番リラックスする場所は、病院なのだ。

ざわざわとした喧騒が実に心地良い。
スタンドを押しながら歩く入院患者と車椅子で診察に来る年老いた夫婦。
彼らにも子供がいるに違いない。しかし老夫婦は二人暮らしなのか…

誰にでも必ず訪れる孤独の瞬間!!
私は子供の頃から、死に怯えて来た。今もそれが続いているが、何故かここへ来ると心が落ち着く。

写真は昼光ミニクリプトン球。ただ単に昼の太陽と同じような光を放つらしい。

どこだ?痛みの元凶を求めて

毎日苦しませる痛みの元凶を求めて、今日一年ぶりにMRIとレントゲンの検査。
今は椅子に座る事さえ出来ない。

朝から雪

氷水の朝。
結晶が舞い散る。

おやおや、雪景色。屋根も白無垢姿でおます。

今月も尋常性乾癬から

これまで症状がいくら悪化しても、殆ど無頓着だったが、肩から背中の痺れが一向に緩解しないせいなのか、乾癬の症状が全く良くならない。

漢方薬も薬の追加でも、変化は見られない。一進一退を繰り返すばかり。
今日は二週間ぶりの精神科で、日々変化する症状に対応して服用薬の見直し。やはり抗不安剤は効き目が現われるまで二週間かかった。

さて皮膚科をこれから受診するが、何か地道な手段を聞いてみたい。

ビタミンDを生成する

乾癬を発症した時、医師は「出来るだけ日光に当たりなさい」と言った。

私はさほど気にもせず、そのまま時が経過した。

それが不安神経症と肩や脇腹や腰が痛くなって以降、殆ど動けなくなってしまった。

同時に乾癬が悪化。
次第に難治性へと移行しているのが明らかに思えた。

つまり皮膚の代謝を司る物質があるはずで、それを補えば、症状は改善するかもしれない、と思い調べると
ビタミンDだと知った。カルシウムを吸収するのに必要不可欠だと今初めて知った。

おそらく発症当時にその話を聞いていてもピンと来なかったに違いない。

そういえば一度、
血液検査で、血中カルシウム濃度が
高いと指摘された事があった。
しかし因果関係は不明だし
個人個人数値や食事環境が違うのだから、
医師にも限界がある。

さて、取りあえず「ネイチャーメイド・ビタミンD」を一個買った。

更に、このド暑い中、公園での日光浴も始めた。
しかしこれは長続きしないと思うσ(^◇^;)。。。

全国に僅か21ヶ所しか無い!!!!!

三次救急だけを扱う病院は多いが、一次から三次まで扱う救急医療センターは全国に僅か21ヶ所しかない。しかも東北地方には2ヶ所だけ。

所で、三次救急とは何なのか?

正式には、県高度救命救急センターと言って、主に三次の患者を中心に診るのだが、交通事故での心肺停止や重複骨折、脳や内臓の損傷など極めて重篤な患者を受け入れるという病院である。

県高度救命救急センターは23年前に発足した。附属病院に委託して作られた全国でも非常に珍しい形態である。高齢化と共に急患は増加を続けている。附属病院に併設されているため、人材、運営、そして県の補助によって最先端の救急医療が可能となった。

ドラマ「救命病棟24時」の救命救急は、処置室のすぐそばにICUが設けられ、その大空間の中で治療が行われるが、実は県高度救命救急センターには、手術室、CCU、ICU、経過観察病棟が建物の中にあるのだ。だから救急医は、治療に専念出来るし、大量の患者にも対応出来る。CCUでは24時間看護が常識で、スタッフが足りない時は、隣接した附属病院から当直医が回って来る。

そして更に驚く事は、「救命病棟24時」のように一人の医師がまるで嘘のように、全ての治療をする事は無い。開業医のような万能の医師はいないと言う事だ。

スタッフは附属病院、30診療科の専門医師が多数で診察に当たり、手術が必要なら、その専門医がやって来て対応する。

そしてこの県高次救命救急センターでは、全国で初めて内因性精神科救急という体制を作った。ここはその分野での全国のパイオニアである。

私も何度も世話になった。

初めて夜間急患として行った時も、なんと精神科担当の女医さんが手当をしてくれた。

今回は精神科に附属病院での通院歴がある事、第一内科・第二内科にも通院している事が、電子カルテで直ぐ分かり、胸部レントゲン、頭のCT、更に動脈からの採血と、全てが30分ほどで終了し、そこへ精神科の当直医が来て即座に過換気症候群と判断した。

実は途中、息苦しくて、救急車の中でハァハァしているのに、酸素吸入をしなかったのは、盛んに県高次救命救急センターと連絡を取り、私の名前が電子カルテにある事を知ったスタッフからの指令だった。

もし救急車の中で酸素吸入をしていたら、死んでいた。

と、告げられた。

当日の事。

私のベッドの横に急患が運ばれて来た。夫婦だった。どこからか旅行でここに訪れたが、急に体調を崩したとの事。

保険証も患者の病歴や薬剤アレルギーも分からない。

しかしスタッフの数が充実していて、あらゆる検査が一斉に行われていた。

この夫婦がどうなったのか、私は眠ってしまったので分からなかったが、「救命病棟24時」のような対応では一人の医師の判断で患者の生死が決まる。そんな救急医療はあってはならない!!

救急車との緻密な連絡がなければ、救命救急は存在しない。

県高度救命救急センターには看護師を除いて、なんと毎日35~36人の常勤医がいる。全ての患者に対して全力で治療するために…

異変?

この数日、低周波治療をさぼった。
夜、低周波治療をしていると知らない間に眠ってしまう。

その間わずか2時間ほど。

しかし私にはその時間が危険な時間で、眠っている間、自律神経が働かず、アッと言う間に風邪を引いてしまう。

風邪を引くと、とにかく眠くなる。何時間寝ても尚眠い。

油断している訳ではないが、交感神経と副交感神経の切替えが、スムーズでは無いため。

う~ん…この病気の為、私はこれまでいろんなモノを諦めて来た。

従って今回も治療器を断念してた。


しかし身体に異変が起こった。
あれほど酷く皮膚がめくり、連日下着は血液の染みだらけになる程だった白い皮膚…乾癬が良くなっている~

何故だ?

特に酷った、おしりは、劇的!

この塗り薬もさぼっていたから、何故なのか、さっぱり分からないゞ

最も、以前は治りかけたり、また酷くなったりを繰り返して来たので、このまま治るはずは無いのだ。

おやすみ〆

特急回転寿司

今日はちょっとしたお祝い日。
久しぶりに「かっぱ寿司」へ行った。
土曜日と言う事でかなり混んでいたが、それでも20分程で席が空いた。

気付いたのは、店内で働いて女の子が皆若い。しかも可愛いらしい子ばかり…。

やっぱり健康で働ける事が一番!
私はこう言う光景を見ると、いつも疎外感を痛感する。

自分の身体の弱さを妬む。それでも私は生きなければならないのか!?

最近、東京国のニュースがやたらウザい。
全く大袈裟な!
自分の国さえ良ければ、他の自治県は知らぬ存ぜぬ…新銀行東京の話題など、全国ニュースで流すな!


今の回転寿司には、特急が走っているというのに。

未だ原因不明

精神科で全く新しい坑不安剤を2種類もらった。更に頓服も。

しかし顔全体の痛みと痺れは依然続いている。コーラの効果も現れて来ない。やはり大元は腰なのか?
確かにお尻を揉んでいるととても気持ちが良く、ウトウトしてしまう。背中や肩ではなく、座骨神経痛なのか?

パルスオキシメーターを買った。単に安心の為に…。

乾癬悪化

汗昨日は約二ヶ月ぶりに皮膚科と精神科の掛け持ち。


どうやら初花粉症か…昨日からくしゃみが止まらない。


理由は全く分からないが、最近、乾癬が悪化し、特に足がひどくなってきたので、

久しぶりに皮膚科へ。

しばらく塗り薬をサボっていたせいか、それとも別の理由かはハッキリしないけど、

紫外線治療をして来た。


今回も医師に「日光・紫外線」に当たって下さい。

と、言われた。



他の人は、気嫌う紫外線…

だけど私はその逆。

紫外線が必要なのだ。


しか~しサボってしまって、日光に当たってない。トホッッッッッ354354


で結局一日歩き周り、足の裏が痛くなって来て、さっさと帰宅。


その後は直ぐに、低周波治療器の世話にたっぷり1時間。

リラックスなのだ。


ここだけの秘密だけど、会計の女性で、綺麗な女性がいました。。

しかも私が高校の時付き合っていた女性の名前と漢字が一緒…

あぁ今でもこの名前の人がいるんだぁ♪ と、ちょっと懐かしむのでした照・・・。

不穏な夜

私は昔から普通の男性より筋肉の発達が未熟だった。だから懸命に運動をしたが、結果的に中学では「足が細い」とイジメられ、高校でも体育の時間になると冷やかされて来た。
中学の時は体操服(ジャージ)になるのが嫌で、運動会をズル休みしていた。

だから社会人になっても直ぐ疲れ、休んでばかりいた。

そんな時、私は果たして本当に男性なのか、という疑問からホルモン検査を受けた事もあった。

私は何年か前から、時々女性ホルモン剤を飲むようになった。それは単なる安心感を得るためなのだが、慢性前立腺炎の治療も兼ねている。

そして今私は女性用の大きめのショーツを穿いている。お腹を締め付けないからとても楽。

私は今も真剣に女性になりたいと思う。ロングのスカートを穿いてみたいし、キャミソールを着てみたいのだ。
実は一昨日病院に行く時、スパッツをはいて行った。そういう点では他人の視線は全く気にしない。無論家族も知っている。

次はレギンスを穿くぞ!

二日続きの病院

昨日の循環器内科に引き続き、今日は定例の精神科。

昨日は午後3時から6時までかかった。
これ程時間がかかったのは、初めてかもしれない。

そして今日は毎度昼から。
さすがに私にはキツい。

でも一つ発見があった。
これまでも、診察が終わったあと、買い物しようと寄り道すると、決まって足の裏がシビれてきて、立っているのが辛くなる事があった。

それは筋肉が弱いからで、どうしようもないと思って来たが、その考えは違うのでは?と、気付いた。

何故なら、普通に歩く時は、痛くなるのは、かなら経ってから。

つまり、診察日に特に酷いのは、待ち時間が長く、その為股関節で血の巡りが悪くなり、鬱血して、いわゆる正座で足がシビれる状態と、同じ状態になっているのかもしれない。

俗に言う、エコノミークラス症候群。

一本桜

夕方間近に、あの「一本桜」を見てきました。


何と定点カメラや臨時の駐車場まであって

小岩井さんも気をつかっているのが良く

分かりました。


まだ全然咲いてないのですが、観光客が

盛んにカメラのシャッターを切ってた。

しかも観光バスまで到着だ!


遠路はるばる、ありがと!


地元に住んでいても、知らなかった・・・アハッ♪


明日は霜が降りるらしい。

この桜が咲くのは、もう少し先のようです。

尋常性乾癬

最近、乾癬の症状が悪化している。


この一か月ほどは比較的治まっていたが、再び悪化して来た。


何故、この所酷くなかったか考えても想像出来ないが、とあるページで漢方薬で良くなりつつある症例写真が載っていた。
柴胡桂枝加黄耆だった。

今宵も「ホテリアー」は映らない

何故か毎週この時間になると、テレ朝の系列局の映りが

極端に悪くなる。


今宵も、ザラザラだよ(T_T)


第一話は少しましだったものの、二週連続、ひどい映りだよ~ん。。。。。。。。

慢性前立腺炎

ここ何年も自覚症状が無く多少安心していたが、先月より慢性前立腺炎の症状が現れた。

以前は漢方薬で意外と早期に治まった。
今回も同様に漢方薬を飲み始めたものの、効果が出ず、先週病院へ。

この病気はなかなか治らない。
しかもその間、前立腺の腫れによる会陰部の不快感が続き、排尿時に若干の痛みがある。

原因は細菌の尿路感染による、雑菌の繁殖。
但し今回はかなり前から自覚症状があった。
お尻の痛み。
長時間イスに座っていられず、パソコンに向うのも困難になった事…更に、あぐらさえ痛くて出来なくなった。

明らかに、腰周囲の血行不良が大元にあると考えられるものの、今の所、成す術無し(>_<)
 

引っ越し

う~ん…どうしても今まで使っていたblogにログイン不能になったので、

こっちに引っ越すことにしました。


メアドを変更してから、blogの方も変更しなきゃと気づき、

しかし結局諦め。



さて、ブログの移管をしなきや!


低周波治療器と温暖化

2007-08-24 23:09:52

昨日は精神科の診察日だった。この3週間、主治医の先生は学会やお盆などで、予定の診察日いなくなり、3週間分の薬をもらっていた。

昨日は現在の心理状況を話し、少し薬を変更した。

今、私は…と言うより、以前から音に敏感。玄関を閉める音にビクッとし、電話の音にビクッとし、父と母のハイテンションの声に圧迫感を感じる。

しかし、近所の犬の声や、車の音、騒音、雑音には全く驚かない。


先生は、それが過去心因性だと言う事を察知しているようだった。

私にもハッキリ分からないが、どうやら「威圧感」を感じるせいかもしれない。


だから今では、あらゆる情報を選択拒否するようになった…

ニュースはローカルニュースだけ(東京からのニュースを知っても、田舎では何の役にも立たない)。

やたら恐怖と好奇心を煽っているように思える。


そもそも温暖化を積極的に上昇させている東京の人間に、環境の事を語って欲しくない!!放送局も人に言う前に、まず自分で実行しろ!と昔言われなかったか!?

私の所は例え日本国内全ての火力発電所と原子力発電所が停止しても、自分の所の電気をまかなうだけの施設がある。

全くテレビ局はいい加減な事、無責任な事ばかり言うな!


…話は戻って。

それから一番変わったのは、音楽を殆ど聴かなくなった事。

特に男性の歌とやかましい女性の歌。聴いているとイライラしてくるので、歌番組は勿論、CSも契約を全て解約した。

それまでは、新しい歌でも、女性ボーカルの歌は聴いていたが、男性の歌が混じると即チャンネルを変えていた。それが今はもっと激しい。ヒット曲には全く興味が湧かなくなってしまった。あまりにも安易な歌が多すぎると思う。

ひょっとしたら既に時代の流れについて行けなくなってしまったのかもしれない。


そうそう。本題は低周波治療器。

外科に通い始めて気づいた事があった。背中に電気を流す理学療法は私の肩に極めて有効なのだ。そしてそれはひょっとしたら低周波治療器が有効なのでは…?


実はだいぶ以前に低周波治療器を買って持っていたが、パッドが悪くなり、替えパッドも買わずにそのまま放置していた。

その事に気づいた私は、近所の大型薬局でパッドを買った。しかし!メーカーが違い全く合わない。で新しく勢いで買ってしまった。

「National EW6011」

早速使ってみると、実に気持ちいい!昨日は背中に付けたまま、寝てしまって、目覚めたのは朝。何と、清々しい目覚めだった事か。


私は寝る前に、全身に乾癬用の特殊なクリームを塗る。その為、肌がヌベヌベする。湿布も今では紙テープを使わないようにしている。だから、乾癬治療を優先するか湿布を貼るかで毎日迷ってしまう。


実は「National EW6011」には4極パッドという上位機種がある。ペタンコが4つ付いているもので、高価だ。

しかしこれなら病院並みの治療が可能で、しかもマッサージ機で揉むより遥かに効果が高い。

ささやかな野望として、この上位機種を来月の敬老の日に買おうと、ひらめいた。

母も父も毎日、腰が痛いと言い、病院通いを続けている。病院が休みの土日にも、電気治療が出来るようにと。

  

神経は甦るか?

最初の入院は1986年に遡る。

夏、胃痛と偏頭痛で二つの病院を受診。結果、胃潰瘍であえなく入院する事になった。当時既に手術ではなく、薬による治療が普及し始め、私も点滴で治る程度の潰瘍だった為、一か月の入院になる予定だった。

しかし思いも寄らない事態が起こった…

院内感染による帯状ホウ疹の発症である。
しかも運悪く、一切の適切な処置をされる事も無く、ただ放置され、連日痛み止めの座薬のみ、と言う状態…。

私が発症したのは、胸の周りを走る肋間神経に沿ってで、神経経路を激しく痛めつけられた。

その激痛は筆舌に尽くせず、度々失神するほどだった。

しかし私の入院した個人医院では、全くカンカイの処置をしてくれなかった為、一週間、私は激痛に顔を歪ませ、ほとんど眠らない日を過ごした。

その後、ようやく症状が軽くなり、やっと外出が出来るようになり、近くの皮膚科を受診したが、その時既に治りかけと診断され、初めて軟膏と抗生剤をもらったのだった。



しかしこの時既に遅く、私の神経はボロボロに破壊されていた…。


それに気付いたのは、自宅近くの病院へ転院してから。
時は既に冬。しかし私の体力は一向に回復しないばかりか、状態は悪化するばかり。
とにかく歩くための体力が無い事と、コメカミが痛い。更に不思議な事に頻繁に風邪を引くようになった。

医師の診断で、コメカミの痛みはメガネが合わないせいだと言われ、メガネ屋へ行ったが、痛み取れなかった。


何故私の体力は回復しないのか?
何故頻繁に風邪を引いてしまうのか?


私はその後、25年以上に渡り、自分の病気を探し続ける事になる…

リンダリンダリンダ

どうしようもなく凹んだ時、他の人は何をするのだろう?

ストレスではなく、鬱でもなく、ただがむしゃらに淋しくて、辛い時…。

元々私には、話せる相手が皆無なので、一本の、DVDを見る。

それが、リンダリンダリンダだ。

この中で何より、亜季ちゃんの声がスキ!

あの、ほんわりした声がとっても大好きなのだ。

去年の今頃は、毎日、来る日も来る日も、リンダリンダリンダばかり見ていた。

亜季ちゃんは、私にとって、ノアなんだ。

メガネと外食

この所少し調子がいいので、寝てテレビを見てたツケなのか、視力が合わなくなっていたメガネを新調した。

今日が受け取り日。
さすがに、クッキリ!
これでベッドで見てもハッキリ見えるに違いない(・o・ ))(( ・o・)!

ついでに、久しぶりに外食。五目ラーメン。しかし某店はまずい!
これなら近所の食堂の出前の方が悠に美味しい。と言う結論。
 

崩落…国内の水着メーカーの怠慢

いつから日本の大企業は「次」を目指すことを忘れてしまったのか…。

全てが「奢り」以外の何物でもない。選手はただ最高のコンディションで試合に挑みたいだけなのだ。それなのに、企業の理屈がそれを拒む。何故、選手が苦悩しなければならないのか…。スポンサーという利権と傲慢。それが、結果的に不幸を生むことを、本来なら知っているはずなのに。


私のような素人が聞いても、どう考えても、日本メーカーの水着は英国スピード社の水着より遥かに駄作だ。

何故日本メーカー三社は、理由なき優秀さを語っていたのか?

これは殆ど医療ミスに等しい。

競泳選手の足に、水着が重りとなって、失速するのが、誰の目にも明らかなのに、面子だけで、ミズノ、デサント、アシックスの3社は聞く耳を持たなかった。何という会社本位の立場だろう。結局、選手は彼らにとっては単なる、広告塔でしかなった。個々の勝負など本来どうでもよかったのかもしれない。


この閉塞された状況は、他の分野にも広がっている。

既に、衛星放送機器の分野では、日本は孤立。ヨーロッパ規格がアジアを席巻してしまった。

水素自動車にしても、ヨーロッパでは公共機関で実用が始まっている。


ヨーロッパの企業は国も、良い物は良いと判断する傾向がある。誰の為の技術なのかを日本は完全に忘れてしまった。後追いで似たような物を作っても、結局既存技術の改良だけでは、世界を相手に出来ない。


今回のミズノ、デサント、アシックスの水着は完全に敗北した。使う選手が嫌がるようでは、今後はアマチュア用に徹したらどうだろう…。

今回の日本水泳連盟会長の英断に敬意を表する。

禁断の果実

本日やっと届きました。禁断の実が…。

以前は低用量ピルを服用していたけれど、さすがに効果は期待した程ではなかった。


でも昨年は股の痛みに悩まされ、泌尿器科に通っても、なかなか治らない。

結局腫れが治まったのは4か月後。


そこで、卵胞ホルモン剤を購入した。
言っておくが、私はオカマではないし、ニューハーフになるつもりも無い!

私は女の子が好きだし、アイドル、女優が大好きなんだ☆!

当然、男は大嫌い↓



今回、女性ホルモン剤を購入したのは、前立腺肥大を防ぐ為であり、髭の成長を抑制する為なのです。


でもそれはあくまで、建て前で…本当の目的は、女性らしくなる事。


私はかなり以前、自分の性はこれて間違いないのだろうか?
と、思い悩んだ事があって、思い切って「心の悩み電話相談」に電話を掛けた事があった。しかし現在の県の判断は、noだった。

そもそも貧乏だったし…ゞ

しかしその後も、母と一緒に市内の婦人科を訪問したが、当然門前払いだった。


そこで私の大好きな尊敬する、朝川ひかるちゃんみたいになりたいと決意!卵胞ホルモン剤を飲む事を決断したのだ!


最も、身体をイジル気はサラサラ無いd(^O^)b
さすがにこうなると、男性の身体でいる必然性は全然見つからない。

がんばれ、あたし2!

今日、およそ一年ぶりに、あの公園へ行った。

すっかり川も清掃され、鳥が泳ぎ、子供が川の中を歩いてる。

紫外線をたくさん浴びる事を、毎回皮膚科の先生に言われるが、すぐ忘れて、閉じこもる。


そして夜、母に自己主張。

またしても、早く死にたい。一人はイヤだ!
 と、暴言。

私はこれまで、何度も失敗して来た。

母が動揺するのではなく、私が凹むのだ。

絶対、自分を見失ってはならない!

これが私の戒めなんだ。
いつも、どんな時でも、この自戒を守り続けて来たのだが…

やっぱり一人ぼっちは、苦しい。話し相手が誰もいないのは、地獄。

その地獄を、私は大学2年から続けている。

私の知る狭い世界

実は私の知っている世界は、とても狭い。
少し調子が良くて出かけると、途端に決まって風邪を引く。しかも熱が出る事は稀で、殆どは鼻水と痰。
しかし今年の夏は、激暑にも関わらず、病院に来ても汗をかかなかった。
とても不思議だ。
多分、身体中が痛くて、神経がフル稼働し、自律神経が上手く機能していたせいかもしれない。

しかし先日の風邪がまだ治らない。一日中眠い!寝ても寝ても、それでも眠い!
頭はいつもボケーっとしていて、思考力が湧かない。痴呆の前兆か、それとも老化か?

こうなると、私は再び病床に長々とお世話になり、接触する世界が狭くなる。
こうして私は再び、世間の喧騒から遠ざかる。

眠い時、どうすればいいのだろうか?未だに答えが見つからない…
 

SPACE DiVAを聴く

史上初!TOKYO FMを聴く事が出来た〓これはSPACE DiVAと言う〓衛星音楽デジタルの中の一チャンネル。只今ノンスクランブル中で、90cmのアンテナ〓と海外衛星放送用デジタルチューナーで受信したのである。

遂に来週、やっと普段のトークが聴ける〓
一日中演歌もいいねぇ〓昨日なんか丸一日、氷川きよしだったし…〓〓

駐車が下手

隔週、必ず病院に来る。そして決まって近所の駐車場を利用する。

しかしここだけでは無いが、どこでも後退駐車が苦手だ。

一昨年、左ハンドルにしてから、バックが上手くならない。

当然誰よりも多く切り替えしをする。

そして今日も、私の車は派手に斜めのまま…。

地上デジタル?

どうやら難視聴の当地でも、地上デジタル放送が受信出来るようになったらしい…?!

しかさ、周囲の家のアンテナはこれまでと同じ方向を向いたまま…。

実はデジタル放送の送信所は、アナログとは違う。
と言う事は、テレビは映れば良し…という事かな...((((((^_^;)

そもそも、テレビを見るのに、アンテナを動かすのさえ面倒臭い…そのうちどうにかなるべぇ~
と、なかなか時代の流れに歩調が合わないのが、田舎なのかなヾ(^_^;

 

また出た…乾癬

最近、病気が足に頻発している。

足は軟膏が定着しにくいので、ほんとに困るのだ(>_<)

しかもなかなか消えない。


『尋常性乾癬』


この不思議な病気が発症したのはいつだったろうか・・・もう思い出せないくらい、ジワジワと出現した。


通常の約4倍のスピードで皮膚の新陳代謝が起こる病気。

まるでうろこが剥がれるように、白い粉となって、皮膚表面を覆う。

これは既に必要の無い皮膚のカス。


皮膚は毎日のように代謝を繰り返し、新しい皮膚と交代し、生まれ変わる。

私はそのスピードが通常より早い。

まるで、転んで擦り剥いたように、皮膚が剥がれ、血が滲んで来る。幸い、殆ど痒くはないが、全身まるでアザだらけのような赤い斑点が出来てしまう。


厄介なのは、擦れることで発症が起こること。

つまり、肘には誰でもシワがある。このシワは、腕を曲げ伸ばしするために必要なシワ。

乾癬ではその曲げ伸ばしで摩擦が起きて、皮膚が剥がれる。

そして擦れる部位は、全て、白くうろこ状になり、やがて剥がれ落ちる。


ひざ、首すじ、おしり、足の付け根、背中、うで、そして顔。


着ているものが擦れても、乾癬になるので、出来るだけ皮膚を刺激しない素材を選ぶ。


以前、トランクスをはいたら、太股が擦れて、血だらけになった。

以後、下着は綿100%。上はTシャツか、冬は特殊な繊維の長袖シャツ。

女性用の下着は肌に柔らかいので、時々使う事もある。


この病気のイヤな所は、皮膚をこすれない、という点。


だから泡だけで、身体を洗う。

まるで便器を洗う発泡剤みたいな状態・・・


そして最近、足首に出没するようになった。それと、太股の内側にも・・・

薄皮をはいだように、いつも赤い。

そしてせっせと毎日薬を塗る。

しかし、完治しないらしい・・・


なんでこんな身体になったのか、

いつからこんなことになったのか、

全く分からない。


ちょっと弄ると、すぐ血が滲む。


しかし不思議な事に、この病気の名前は乾癬(かんせん)と言うのだが、他の人には感染しないのだ

かんせんなのにかんせんしない・・・実にややこしい名前だねぇ。ボソボソ・・・

蟻現れる

浮かれた暑さに、唐突ながら缶カクテルを買った。
勿論飲むつもりで。

抗精神薬を飲んでいるので、出来るだけ時間を空けて。

そうは言えども、アルコールは元々殆ど飲めない。

炭酸系は好きだけど、飲み過ぎると、また肺に水がたまるかもしれない怖さがある。

で、飲んだ!
少しだけ。
まずい…
アルコール感が無い…。
途中でやめた(>_<)

やはり一年前に飲んだ、白桃にしよう!

でも当分先…である。

そしたら、寝室のカーペットの上に現れた巨大蟻。

毎年、梅雨が近くなるとどこからともなく出現して、殺虫剤の餌食になる。

まっこと世話が掛かる。

おッ!!
こやつ、そこに手下が隠れていたとは………………:!!ムッ!^

シュー

腰を完全サポートするコルセット

夕べ、マッサージをしていてついついウトウトしてしまった。久しぶりにリラックス出来たようだった。
しかし背中と骨盤を結ぶ場所全体がしびれるように痛い!!
長い事痙攣が続いていた腹直筋の引きつりはどうやら治ったようだ。これはそもそも、弱い腹筋を鍛えようと[スレンダートーン]なる低周波振動機を使ったせいだと思われる。やはりいきなり最高レベルがまずかった。


さて今朝も顔全体のヒリヒリする痛みは消えていない。シップは貼った瞬間だけしか効果がない。一体どんな方法が効くのだろう?

今私はずっと腰痛用コルセットをしているが、鉄板が4本入っている優れモノ。しかし背中から尾低骨までカバーしないと椅子に長時間座っている事が出来ない。つまりは左ハンドルの外車が運転出来ないのだ。
以前、喘息で6ヶ月入院した時も、やはり全く運動出来なかった。

今、新しいコルセットを探している。幅広のがっしりしたバンドが欲しい。

第2内科受診日

長い事苦しめられながら遂に二か月ぶりの循環器科の受診日がやって来た。
昨日一日、苦痛をなんとか我慢したものの、今朝も眠りから覚めた途端、毎度のように全員の筋肉が硬直するのが分かる。まさかそれが不安や緊張から来る症状だとは思いもつかず、チアノーゼ状態になって救急車で高次救命救急センターに運ばれ、そこで初めて若い精神科の当直医に聞いて知った。

そして私は父に送られ病院へ。家を出る時、ただ無事に戻って来たいと心から願った。

診察では、救急で採血した結果が既に全診療科のデータベースに登録されており、担当医はその数値を見て「異常は無いね大丈夫」と言ってくれて、かなりホッとしたのだ。

そんな苦しい時にも関わらず帰りに少しだけイオンに寄って、この非常時にもメゲズ、DVDの予約をして来てしまったのだ σ(^◇^;)。。。

今日はいつもより長くない一日だった気がする。明日は午前から第1内科と午後は精神科の受診だ。倒れない事を祈るしかない。

GiGiの新曲

自分には、その存在を知ってからずっと大ファンのアーティストがいる。アジアの歌姫として絶大な人気のアーティスト・梁詠琪。

香港出身で、通常彼女はGiGi Leungと呼ばれている。


先日、本当に久しぶりに、アンテナを東経166度のIntelsat-8に向けた。狙うチャンネルは、香港向けの音楽チャンネル・MTV China。どうやら昨年末頃から、NTSCからPALに変更されたようで、画質はまぁまぁだ。中国となった今となっては、仕方ないのかもしれない。


MTV Chinaは十年以上前から視聴している貴重なノンスクランブルの放送だべさ。一緒に放送されている、MTV INDIAやMTV Asiaは全てスクランブル化している。GiGiのPVを見るのはほんとに久しぶりだった。海外アーティストとしては、唯一CDとVCDを持っている大ファンなんである。

その歌声は、日本人アーティストでは全く似た声に出会えないとても澄んだ声、そいで透明感と仄かな優しさが一杯溢れる歌声。彼女が今も尚、アジアの歌姫と称賛されるのは、何故なんかが、その歌声を聴くと分かる。


私は中国語(香港・台湾語)の響きがとても好きだ。

GiGiの歌声は、時に囁きに聞こえる事がある。とても繊細で、揺るぎない音質、抜群の歌唱力。全てが一体となった時、日本人女性アーティストや洋楽アーティストでは不可能な妖精の響きに変わる。


GiGi 本人のブログ http://www.gigiblog.com/wordpress/index.php

GiGi公式サイト http://www.gigileung.com.hk/

今日から

こんにちは!

こちらでは今からお世話になります・・・


目標は素敵なタレントさんの婿ハンになって

老後の面倒を見てもらおう、と言う安直な

人生を目指しているのです。


妻の仕事を全面的に応援し、自身は家庭で

子育てに励む姿を、ずぅ~っと夢見てます(#⌒∇⌒#)ゞ


基本的に女性はいつまでも輝き続けているのを

見守りたいのです。

この日が来た

多分私はずっとこの日を待っていたのかもしれない。これから第1内科の診察なのだ。あ~あ物凄く緊張するぅ。

午前11時10分、やっぱり血液検査有り。

結果は…まぁまぁ良好~ヽ('ー`)ノ~
ホッと安堵の溜め息をついた。先日救命救急で既に採血してたので幾分かの期待はしていたが、あの第1内科のキツイ先生も認めてくれたので、さすがに気分が楽になった。とは言え、やはりもう少し減量したほうがいいと念を押した。


その後直ぐ精神科を受診、セルシンの錠剤をもらった。
これで少しでも楽になると嬉しい。

近所の外科

昨日予定通りに午後から外科医院に行ってきた。

初診と言う事で色々質問責めになったものの、過去の病気の本体が少し見えたような気がした。

先生の話によれば、長い期間入退院を繰り返し、週末には点滴までしていた喘息について、「それは喘息ではなく、肺水腫のなりかけで、ただ単に病院の医師がそれを発見出来なかっただけの事で、たまたま循環器病センターの入院して肺水腫が見つかり、完治したため喘息様症状も治った…と言う事らしいと言うのだ。

確かに、今言われれば、あっ!そうや!

何でそんな簡単な事に気づかなかったのだろう…

本当にあのS病院の院長は藪医者だったのだ。

さて外科での治療は、と言うと。

まず筋肉をほぐす為の血管注射と、

理学療法を二種類。それに筋弛緩剤の錠剤をもらった。

これが不思議と、本来痛み始めた部位が分かってきた。

これまで色々な部位が痛いため、何度探しても分からなかったのだが、

やっぱりどうやら大元は肋骨の下付近。最初に痛み出した場所だ!

それにず─っと続いていた、下顎の不快感も、どうやら肩から来ているようだ、

とやっと分かった。

ただ失敗だったのは湿布薬で、紫外線治療している私には不向きの物だった。

仕方がないので市販を物をしばらく使ってみようと思う。

とにかく開業したばかりの外科医院だが、これまでどんな診療科がいいのかさえ分からなかったのだから、近いしとても助かる。

そして今日は再び精神科外来の日。

歯医者に行く

今年3月、ガムを噛んでいたら、奥歯の被せものがガムに引っ付いて取れた。
ちょうど背筋と顔全体が痺れ始めた頃で、激痛で起き上がれ無くなった時期で、それから昨日まで動くと痛むばかりだった。

昨日やっと、歯医者に行って型を作った。楽しみだった「クロレッツ」が噛めないとなると、残念だ 

更に調子が良かったので宝くじを買ってしまった! 

四等でもいいから当たって欲しい~・*・~・*・~

中国製品の明暗

中国製の輸入食品が大問題になっている昨今、その影響は様々な分野に及んでいるが、

とにかく日本人の目は、包装紙の原産国表示を気にするようにまでなった。


何かが起こってからでは遅いのだから、用心するに越した事はない。



ところが海外衛星放送の分野では、中国の製品が圧倒している。

この分野では、日本は、100年もの差がついてしまった。


その製品開発のスピードは、途方もなく速く、しかも高性能且つ低価格だ。


海外衛星放送は物凄く進歩が早く、昨年買ったデジタルチューナーが、今は全く使い物にならない、

と言うケースが激増している。

それは日本の地上デジタルへの切替より、はるかに早い。



これまでは、国内の専門shopで、高額な物しかなく、止む無く、それらを購入していた。


しかし海外衛星放送は、より高画質、高圧縮、高速レート化が急速に進み、

昨年以降、DVBからDVB-S、DVB-S2と進み、


圧縮率も、MPEG-2からMPEG-4へ。

更に、4:2:2モード、H,264、などが日増しに増続けている。


この劇的変化に対応しているのが、衛星放送大国、中国だ。

この分野では韓国も頑張っていたが、中国製の価格の安さに、諦めた感がある。


中国は現在、アジアの赤道上におよそ10基(香港所有も含む)の衛星を稼動させ、

広く中東・東ヨーロッパ・ロシアから、アジア・オセアヒア・オーストラリア・ハワイまで、

ほぼ全域で、中国の番組を見ることが出来る。


しかも中国国内のローカルTVも受信できるのだから、日本の放送制度は、

もはや文明開化の頃にまで、遅れてしまった。


日本企業と日本のテレビは、もうすぐ、そのとんでもない技術の差に

驚愕するだろう。



この分野では、圧倒的に、中国が独占してしまった。

がんばれ、あたし!

忘れていた痛みが戻って来た。

股関節痛…。また左足の付け根から足に掛けて、針を刺したような痛みが断続して走る。

おまけに、腰も又痛くなった。
仕方なく、1日、女性ホルモン剤を休んだけど、さっき服用を再開した。

次は絶対、女の子に生まれ変わりたい。
前立腺は本当に厄介。もう自転車に乗る事は、この先、一生出来ない。

岩手内陸地震…何故家屋は潰れなかったのか

今朝発生した巨大断層地震。土木関係の被害は甚大だ。ある所では、山が一つ無くなったのだから。人命も失われた。発表によれば、この近辺でこれ程大規模で巨大な地震は、記録にも無いらしい。それなのに、上空からの映像では、潰れた民家が、皆無に近いというのは本当に不思議でならない。能登沖地震の時も、中越地震の時も、多かれ少なかれ家屋の倒壊が相次いだ。特に一階が押しつぶされ、多くの人が被害を受けた。

ところが今回の地震では、あれほど巨大なのにも関わらず、震源地に近くても、崩壊した家屋が映像に映らない。中国の四川大地震の時は、離れた所でも家屋の倒壊が続発した。では今回の地震とどう違うのか? 地震そのものにメカニズムの差はあれど、地表に現れる振動にさほど差がないことを考えると、建物自体に、工夫が施されているとしか思えない。


報道は、間もなくその事に気づき、伝える時が来るかもしれないが、実は、栗駒山系から奥羽山系にかけては、古くから伝統の建築工法が受け継がれている。実は我が家もその特殊な工法で建てた。

豪雪地帯だからこその先人の知恵が、ここには結集されている。それはもうすぐ報道されるだろう。


腰痛用コルセットを探している

夕べ、マッサージをしていてついついウトウトしてしまった。久しぶりにリラックス出来たようだった。
しかし背中と骨盤を結ぶ場所全体がしびれるように痛い!!
長い事痙攣が続いていた腹直筋の引きつりはどうやら治ったようだ。これはそもそも、弱い腹筋を鍛えようと[スレンダートーン]なる低周波振動機を使ったせいだと思われる。やはりいきなり最高レベルがまずかった。

さて今朝も顔全体のヒリヒリする痛みは消えていない。シップは貼った瞬間だけしか効果がない。一体どんな方法が効くのだろう?

がんばれ、あたし!

今日は診察日。

桜日記

何年ぶりかに、桜日和と体調が重なり
今日は午後、家族で高松の池へ。

満開…でも風強し。

再び高度救命救急センターへ

一昨日の夜、救急車で行って来た高度救命救急センターにさっき行って来た。

過換気だと初めて知って安心したものの緊張による不安と顔の引きつりや足の痺れがひどく我慢出来ない状態なので再び高度救命センターに行った。

不安と緊張を和らげる為筋注を希望した。
セルシンを注射してもらった。物凄く痛かった。そして程なく苦しさから解放され安堵。
まさかずっと続いてた筋肉痛や顔の引きつりや足の痺れが不安神経症からくる痛みだとは想像すら出来なかった。そして過換気症候群を発症してたなんて…

シマッタァァー

ここ数日、やたら眠い日々が続いていたが、不覚にも風邪を引いてしまった。毎回毎回眠くなるので気付いてもよさそうなものだが、肩の痛みに気を取られ気付かなかった、不覚。

結果、とにかく一日中眠い。さて、風邪菌追っ払い作戦を決行しなければこの症状は治らない。
ただちょっと苦しいのだ。最終手段だから…。

痛みの大元を探す。

ここ数日、肩から脇腹にかけてと背中の肋骨の下背筋が痛い。

実はこの三か所だけに古傷を持っている。肩は試験場時代に痛めた所で、もう片方は、大きな荷物を持って長い距離歩いた後、帰って背中を見たら大きく腫れ上がっていた。二十数年前の古傷。

外科医院に通い出したものの、筋弛緩剤の内服は全く効果無し…しかも副作用から、乾癬が悪化した為、自己判断で服用中止!

あまりに背中と肩が痛いので、背中救助帯を買った…しかしまだ届かない。

着うたを変えた。
一般的な歌は「愛だとか恋だとか、別れた、出会った、死んだ」ばかり。壮大な宇宙感の曲…
 平原綾香の『アリエスの星』!

過換気症候群―起死回生の発想!

これまで私は、健康で丈夫になりたい願い努めて野菜中心の食事を心掛けて来た。
人は肉を食べなくても生きて行けると信じて来たのだ。

しかし顔のしびれは、過換気症候群と診断されたあとも一向に治らない。そこで考えた。過換気症候群が単なる不安や緊張から来るとしたら、その原因が炭酸ガス不足なら、無理やり身体を中性から弱酸性にすればいいのではないか?、と。

そこで手っ取り早く、コカコーラを1リットルとファンタを1本飲んだ。
更に夕飯は肉だけにした。すると不思議な事が起こった。
坑不安剤を飲んでも全く改善しなかった顔のしびれとヒリヒリが、これまでにない程軽減した。しかも筋肉の緊張も柔らいで来たのだから、全くの驚きだ。

いかに世の中の情報やテレビの健康番組がいい加減かが分かる。
ふざけるな!!
と言いたい\(`o'") こら-っ

私はもう少しで自殺するところだった。
情報を信じては決してイケない。テレビ番組の情報は全てウソだ、と思った方が長生き出来る。

過換気症候群が血液がアルカリ性になる事で起こるなら、炭酸ガスを大量に取り込めばいいと言う事は、ちょっと考えれば分かりそうなもんじゃないか!
要するに過換気の人は、不健康な食事を心掛ければいいと言う結論になる。そんな人、今直ぐにでもコーラを飲もう!!

里田まいの実力

本日も期待通りに笑わせてくれました。

里田まいのクイズの実力は、物凄い特技です


そして何より感じるのは、その知識のレベルが自分とほんとに一致する点(^_^;)


先週テレビで見て、その回答が実にそっくり。彼女が分からない事は自分も分からなくて、

その共通点にビックリ

自分の知識の無さと、里田まいの実力と、そっくりなんで、

それでまた笑い転げてしまったのだ。


その親近感に、突然、大ファンになってしまいました。

こんなに自分そっくりの女性がいたなんて、驚いた。

しかも、大ファンのハロープロジェクトのメンバーなのだよ。


ほんまに毎週この『クイズへキサゴンⅡ』が待ち遠しくて仕方がない。


頑張れ、里田まい!!





さて10時からは「後藤真希ライブ」があるので、しっかり見なきゃ!!!!

変だけど、ホッとした

眞鍋っちを始めてしったのは、当地のスポーツ会社のCMに登場した時。

以来ずっと好きで好きで、眞鍋っちの出る番組をとってもとっても楽しみにして来た。

しかしあの報道が出て、もうラクダの落胆。

芸能界より愛を取ったか…。35才くらいまでは結婚しないで欲しいなんて、都合良く思ったりしてたが、さすがに侘びしい。だから、眞鍋っちの出る番組も見る目が冷めてしまった。

それが昨日の番組で今回の事を謝っている芸人がいた。その時初めて相手の顔を知って、嘘だと知った。

そりぁ驚きさ!

眞鍋っちは潔白だったし、コメントを読んで、更にしっかりした信念を持っていると再確認したし、ほんとに相手が許せない気持ち。

これからもいろんなツッコミや眞鍋っちの言葉で、コメントたくさん待ってます。今持っている遺伝子はとっても素晴らしい遺伝子だと思うので、飲酒をちょっぴり控えて、遺伝子を傷つけないようにして下さい。

眞鍋っちは本当に、いい人だね。お身体を大切にしながら、これからも元気で頑張って!

まだ風邪引き中

この近日、朝の最低気温が目まぐるしく変わるせいで、再び風邪を引いて、もらって来た抗生物質を飲んでいる。

私の風邪の大きな特徴は、とにかく眠くなる事。この症状が起こる限り、普通の生活はおぼつかない。
今宵も、おやすみなさいφ(_ _)。o○グゥ  

顔の痺れと漢方薬

前回の皮膚科の診察の際こじつけを考え、漢方薬をもらった。薬局で買うと、やたら高いので、病院でもらうのが、正解/(.^.)\

約一週間経過したが、塗り薬を変えた事も功を奏したのか、乾癬は順調に黒ずんで来ている。

今最大の痛み…顔の痺れが一向に良くならない。鏡を見ると、紅潮しているのが分かる。首のコリなのかと思い湿布したが全く効き目なし。
むしろ肩の周囲が痛い。と言っても肩のどこが痛みの根っこなのか全く不明?
イライラばかりしてしまう…!

とりあえず

自転車乗車禁止を医者に告げられてから、もう随分の年数が経つ。


股間を刺激すると、てき面に、前立腺が腫れる。


結局、最終的に選んだのは、女性ホルモン剤の服用だった。

「くすりの本」で、前立腺がんに効く事を知って、

低容量ピルを飲んだのが始まりだった。



今回は更に進めて、容量の低い女性ホルモン剤を飲んでいるけれど

更に予防のため、ゲル剤も同時に使っている。


それが、怪しげなフランス製と記載された、透明なジェル。

添付のヘラに、規定量をのばし、肌に塗りこむ。

いたってシンプル。


どこに塗れば一番効果があるか不明だが

足に塗っていたら、毛が抜けてきた。


どうやら着実に効果はあるみたいだ。



しかしここ数日、体重が微妙に増えた気がする。

もっと輝け!里田まい!

「グータン・ヌーボー」にて


里田まいは、とっても輝いていたね。

彼女の相づちやコメントは、相手の話を聞いているようで、聞いてない風に聞こえるけど

実は、ちゃんと話が見えているのだ、と分かる。


彼女は、人の話を真剣に聞こうとする所がある。


それは結して形ではなく、さりげないのだが、安心感があるのだ。

多分、多くの都会人には、わざとらしく見えるかもしれないが、

そもそも、里田まいの中で流れる時間は、

北海道のそれと鼓動する。


だから、それが自然なリズムなのだと、同じ田舎の大自然育ちとして、そう感じる。


ハロープロジェクトの話が出たが、

最近、ガッカリする話が目立つ中、

里田まいの姿勢は、健気で謙虚で、一生懸命なのだ。

その大きな瞳は誰よりも輝いている!!


 果てしない大空と広い大地のその中で

 いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう


 振り返るまだ若い

 力の限り輝いて

                   「大空と大地の中で~抜粋~詩・松山千春」


 

里田まいの一言一句を聞いていると、私はとても元気づけられるのだ。

大らかで、自然で、正直で、素直な面が、大雪山系の澄んだ湧き水のように

透明で、美しい。


その輝きが、いつも私を元気づけてくれる。

彼女の事を、単なるカントリー娘としてだけの知識でしか知らなかったら、

私は、人生で、最も貴重な女性に出会えなかっただろう。


ますます好きになってしまった、里田まい様。

あなたの人生に幸多かれと、見守り続けたい・・・・・・

来月のスカパー契約チャンネル

毎月25日になると、スカパーの来月号が届く。
そして私は全チャンネルについて、4月の番組表を見る。
その中から見たい番組を探し、毎月チャンネル単位で契約をする。

先月はMTVで「安室奈美恵」のPV特集があったので契約したが、
来月は必要なさそうだ。

ファミリー音楽セットも契約したが、
756 グラフィティTVは内容が酷い。630円も取って本人の映像は
流れない。NHK昭和のアーカイブじゃないんだから、惨い。
しかも「司会/島田奈央子」とあるので、あのアイドル島田奈美を
拝見出来るかと思えば、全然出て来ない。声だけ…
 ラジオかこのチャンネルは!! 呆然!!

266 歌謡ポップスチャンネルも酷い。演歌は嫌いではないが
さすがに15分や30分の番組ばかりでは、味気無い。
しかも絢香伊藤由奈のクリップの放送は殆ど深夜ばかり。
タイムシフト制を充実しないと、わざわざその時間に合わせる
程暇じゃない!!

このセットは解約。

さて来月は…

加藤ローサのファンなので映画「ピクニックの準備」を見るため
チャンネルNECOを単契約。

演歌好きの母のために
「NHK歌謡コンサート」を見るため第一興商スターカラオケを契約。
「レッツゴーヤング」「柏原芳恵」見たいね。

離婚した尚一層好きになった広末涼子ちゃん。
地上波で見たけど、画質が悪いので、今回は録画しようと
「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」見たさに
日本映画専門チャンネルか!!

これ以外は全く興味が無いので見ないのだ(^O^)

精神科診察日

先週の水曜日に急遽診察を受け、セルシンの内服を追加処方してもらったものの、緊張や不安は一向に改善しなかった。

果たして今日はどんな処方をしてくれるのか?

ただ、今は顔のしびれが取れてくれることを祈るしかない。

あらら、らら

やっと脱皮が終わりました~♪

と言う訳で、少々体調も気分もいいので、久々に買い物に行って来ました。


お目当ては、もち、新しいパンツ(通称ショーツ)。


1枚200円以下という事なので、

パーっと10枚!

色々あるけど、やはり、ポリエステルはダメです。

やはり、綿混合じゃないと、つるつるして皮膚に刺激があるので

乾癬になりやすい。


とくに男性用のトランクスは、布自体が肌とこすれるので、

絶対厳禁!


それでいつの頃からか、

女性用のパンツが肌に優しいと気づき、

以来愛用してるのだ。


よくお腹あたりまで隠す大きなパンツがある。

しかしあれは、お腹を一本のロープで圧迫されているようで

私にはダメだった。

鼻の穴の話

テレビで芸能人を見る時、私はとても鼻の穴が気になる。

上のような顔立ちが理想です。

ちなみに、ロシア人のメール友達でおます。

正面やや上から向い合って、鼻の穴の中が見えると言う事は、すなわち上向きでしかも穴が大きい事になる。

そう言う、特に女性芸能人は、結婚して子供が生まれても鼻穴の大きい子供ではないだろうか?

それより鼻毛の処理も大変だと思うのだが、鼻穴の大きいな女性芸能人の鼻毛が全く無いのを目にすると、やはり鼻毛の永久脱毛でもしてるのか?
そんな訳で、今最も気になり、ツーヒィンガーで指を突っ込んでみたい巨大な鼻穴は、


第6位…夏帆

第5位…hiro

第4位…研ナオコ
第3位…遠藤久美子
第2位…真矢みき
第1位…竹内結子


番外 小雪(あの巨大な鷲鼻と鼻曲がりが子供に遺伝すると考えると、ちょっと悲惨でしょう。

子供はやっぱり可愛く生まれて欲しいよね)



スカートを買う

ずうーっと不思議だったこと…それは、何故スカートは女性しか穿かないのか? と言う単純な疑問。巷では勿論、多種多彩な芸能人でも、スカートを穿いている人は、バラエテイのコントのみ。それ以外では全く見かけない。


ニューハーフの人は、外見が女性なので、スカートを穿いても何の違和感もない。ではどうしてオカマはスカートを穿かないのか? 内面だけ女性で、あとは普段のままなのかもしれないが、それでもやはり不思議だ。




そこで以前からスカートの可愛いさが、物凄く不思議だったので、スカートを買う決断をして、遂にCASUAL SHOPへ。しかしそこは、サイズが小さい物ばかりで、しかも客は殆ど若い女性と子供たちばかり。さすがに恥ずかしいし、概ね値段が高い。



そこで別の店へ。大きいサイズの店です。ここは安心出来る店なので、時々利用しているお店で、のんびり買い物が出来るのです。




買ったのは、スパッツと長めのパーカーと、Tシャツとコンビネゾン(PS/6月号、58頁参)のセット。

相変わらず、スパッツは乾癬だらけの足には優しい肌さわりだし、足がメタメタしなくて心地よい。


しかし問題は、スカート。出来るだけ地味ィ~な色と柄を選んだつもりでも、やっぱり似合わない。ひどい(苦笑)!

確かに涼しくて、めちゃくちゃ便利。清潔感もある。




だけどこれは穿けない。


母には、「また変な無駄使いをして…」と言われ、更に「あたしが穿きたいから、頂戴」とあきれておりました…フフフフ、そりゃそうだ。家の中では問題なく涼しいが、これは絶対外を歩けない。



そう言う女装や化粧の趣味は無いので、女性の制服類には全く興味は無い。


しかしこれで何故男はスカートを穿かないのか理由が分かった。



女性は何があっても女性という遺伝子を持っている。それは、性転換しても変わらない。

遺伝子的に絶対性女性なのだ。性転換はお金があってこそ実現する、一生の趣味なのかもしれない。


何でも、手術は費用が掛かる。よって、お金持ちで労働力がある人の特権なのだ。



スカートの疑問が、私なりに解決したので、これからは、見るだけにしよう。


痛みの大元は…

再び激痛の恐怖に見舞われた。肩関節を集中的に湿布してたが、効果は続かない。やがて顔の痺れだけでは無く背中が再び硬くなって来た。これは痛みの根っこが移動した事を意味すると悟った私は、さっそく脇腹に湿布を貼った。

果たして、肩周囲が代わり番こに痛くなると言う習性に気付いた。

最近眠気だらけなのも、この痛みが影響しているかもしれない……若い頃作業中に両肩を痛めて以降、この肩や脇腹の痛みに苦しめられて来た。

今は立ち上がれない程、手首が痛いし、肩には激痛が走る!!
首は今も絞められているように、顔面が紅い!

この状態は過去に何度も経験してるはずなのに、全く活かされていない…。そのためにこの日記は存在している。決して誰かに読ませる為のものではないが…
全く関連性の無い病気を幾つも患っている人は、どんな人生を送っているのだろうか、とても気になる?!~
    

« 2007年4月 | トップページ | 2008年8月 »