直径3mパラボラアンテナ


本文はここから
最大の趣味は、海外衛星放送の受信。
特に見てるのは、MTV China(Intelsat-8)とEuro News(Asiasat-3S)かな…
Euro Newsは、ヨーロッパを中心に、世界のNewsを放送しています。
このChannelの最大の特徴は、二ユースに対して、
殆どコメントが無いと言う点です。
日頃目にする、BBCやCNN等と違って、二ユース映像は流しますが、
コメントの入らない、そのままの映像が流れます。
しかも、二ユースキヤスターも出ない。
一切の論評無しで、状況のみを伝える手法を用いています。
だから当然、英語力が必要ですが、英文が読めれば、概ね大丈夫。
そんな世界の放送を沢山見る事が出来る。
西経177°NSS-5で放送のNASA TVではスペースシャトルの打ち上げ中継を、
毎回じっくり見る事が出来るのも、ワクワクします。
東経80°Express-AM2のMuz TVでは、ヨーロッパの音楽満載。
勿論ロシアの音楽も…
その他、中国、インド、台湾、韓国、フィリピン、中東各国等の放送が、
自由に視聴可能です。
« 平原綾香 謳い継ぐ世界 | トップページ | おめでとう高橋愛、ゴールデン初主演! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色んな敵と格闘(2022.01.23)
- 銀河ラーメン(2018.01.07)
- 快晴なれど(2018.01.04)
- またたく間に過ぎて…へこきむし襲来とインド?(2017.10.24)
- Deep summer syndrome(2017.07.19)
最近のコメント