2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« That's 小岩井牛乳…ウッ! | トップページ | 過密都市東京…妊婦受け入れ拒否の落とし穴 »

2008年10月20日 (月)

初登場

今朝は、なんかいつもと違う鳴き声から始まった。


窓から覗くと、我が家の犬姫が、やけにはしゃいでいる。


しかも、なんとなくロープが長い…?

よおうく見ると、樹が折れていた(^^;)/~~~(矢印の先が根元)



ラム1

え~初登場です!

我が家の名犬ラムと申します。


秋田犬の雑種で女の子です。


「うる星やつら」のラムちゃんから頂き、私が付けました。



室内ではなく、庭で飼っておりますので、半分野生っぽく、

人には全く吠えません。郵便屋さん、宅配の兄さん、近所の子供などなど…

無視してます。


しかし、庭に侵入してきた他の犬やネコには、吠えの連発をかまします。


ご近所さんでも犬を飼っている所はたくさんありますが、

午後5時の役場のサイレンに向かって、遠吠えをするのは、

我が家のラムだけです。(野生?)


当然、救急車、パトカー、消防車の音には敏感で、

人間に聞こえないのに、吠え始め、人間に聞こえ始めると、

止めてしまいます。



外で飼っているので、夏には、犬小屋の下の土を掘り返し、

土の中で寝てますが、出て来ると、真っ黒で、

とても触れません。



冬は、多少吹雪いていても、雪の上で、のんびり寝てます。

(なんてタフな奴だ)


従って、頻繁に牛の垢こすりようのギザギザ針金で身体を擦るのですが、

とにかく毛の生え替わりが頻繁で、脱毛が済むと、めっちゃ細くなり、

新しい毛が伸び始めると、ひつじのように大きく見えます。



どういう訳か、脱走経験豊富で、

たくみに首輪を外し、逃亡を図る。



その時は、しばらく庭先で名前を呼んでいると、

どこからともなく戻って来る。

とっても素直?な子です。




結局、折れた樹を埋めて、


ラム2

ロープを張り直して、

これが本来の姿です。



この騒ぎで、花壇はしっちゃかめっちゃかになりました。

« That's 小岩井牛乳…ウッ! | トップページ | 過密都市東京…妊婦受け入れ拒否の落とし穴 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事