2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« おやまあ | トップページ | 頑な »

2009年3月21日 (土)

浮気についてちょっと思うこと

芸能番組とか全く見ないので、ネットを開いた時しか芸能ニュースに接する機会がなくて、

今回の藤原紀香の離婚に関しても、今日知った所なのですが…


もう既に離婚確定らしくて、色々原因が取りざたされているようです。


確かに、結婚式や披露宴は、超ド派手/豪華絢爛だった…と言う事は、

何となく知っていましたが、テレビの中継を見た訳でもないし、

芸能ニュースも見てないので、あんまり知らないのですが、

その手の派手で豪華な披露宴は、何も彼らだけでなく、

長島茂雄や石原裕次郎も超ド派手で豪華だった訳で、

それが部相応では無いから…とか、格差婚だから離婚したとかの、

理由にはならないと思うのです。



やっぱり報じられているように、陣内の女遊びや浮気が、

最大の原因だと思われます。


そもそも同じ関西出身なのだから、話は合うはずなのに、

大阪での仕事が多い陣内と、東京中心の藤原紀香では、

当然すれ違いが積み重なって、形ばかりの夫婦になってしまう。



こうしてお互いの距離が開き、離婚に至るケースが、

芸能人同士の結婚にはとても多い。


仕事が忙しいから…


浮気をしたから…




私に理解出来ないのは、どうも人はこれらの言葉を簡単に使ってしまう事。


障害者ならまだしも、東京と大阪なら、新幹線で3時間以内。

飛行機ならもっと短い。

寝たきりの老人じゃあるまいし、行こうと思えば、お金はあるんだから、

行けるはずではないか。

つまり妻の元に帰るのが面倒で、近くの浮気相手の方がいいと言う事なんでしょう。

呆れる。江戸時代や昭和初期じゃあるまいし、ただ単に帰る気にならないという、

身勝手な理由でしょ。




更に理解出来ないのは、『浮気』。



人はいつから浮気と言う事を知るのだろう?


当然、生まれた時やまだ小さい頃は、その言葉も知らないはずである。

それが、いつのまにか耳に入るようになり、浮気と言う言葉の意味を知る。


では実行に移すのは何故か?

言葉は知識として知っていても、するしないは個人の判断。

何が不条理を「良し」とする意識に変わって行くのだろう?


言葉の意味として知っていても、実行しなければ、人は永遠に

浮気はしないはずではないだろうか?


両親が浮気が原因で離婚したり、会社の同僚だったり、友達だったり、

周囲にはそんな状況のタネがたくさんあるが、

何もそれに感化される必要はさらさら全く無い。


他人の人生のまねをする必要は全く無いのだ。




かく言う私は、浮気と言う言葉を全く知らずに育った。



だから距離があろうが、格差があろうが、それは当たり前だと思って

育って来た。

人を好きになったら、その人だけを見てしまう。

浮気なんて言葉を知らないから、とにかく一度好きなったら

他の人は見えなくなる。

しかも自分からは告白出来ない。


と言うより、告白する事じたいを知らずに育って来た。


ただそばいられれば満足で、それが時に長い長い片思いになった。

  幼稚園で一緒になった女の子に一目惚れ。

  それ以後、小学校、中学校卒業までの11年間、ずぅ~っと片思い。

  小さなド田舎なので、この間、毎年同じクラスになった。

  当然ながら手を繋いだ事さえ無い訳で、

  私はそれで十分楽しかった。


結局、その考えはその後人生でも変わる事なく続く。




さて話を元に戻すと、

藤原紀香はプライドが高く、高慢に見えるとか何とか言われているが、

それが藤原紀香ではないのか?

東京の仕事中心も、分かっていた事ではないのか?


そういう藤原紀香を知っていて、その上で結婚したのではないのか?


本来なら、そうやって頑張っている藤原紀香を応援する立場ではないのか?


それなのに何んで、離れて暮らしているから、

時間のすれ違いが多いからなどと、阿呆な言い訳を語り出す。

挙げ句に、浮気と来たもんだ!


私にはこの『浮気』というのが、どうしても理解出来ない。

バカなのかもしれないが、私は『浮気』という事を教わった事がないし、

全く感心が無いのだ!



それは私の趣味である海外衛星放送の受信に関して、

あなたが全く感心が無いのと同じ事である。

人は感心がなければ覚えないし、覚えても直ぐ忘れる。


そんな感じ……。



言っておくが、私には『浮気』は非常識であって、

常識では絶対に有り得ない。


「浮気」=「かけもち」は、高校時代ならクラブ活動、

大人なら仕事やアルバイトぐらいまでで、

異性の「かけもち」は許されぬ!

全く、公務員の天下りで、幾つもの財団法人の役員を「かけもち」するのとは

訳が違う。



◆色んなサイトの相談コーナーで、「何故男は浮気をするの」と言う質問に、

平然と「本能」とか「仕方ない」とか「浮気しない男は誰もいない」等と、

とんでもない回答をする輩(やから)がいるが、何を偉そうに「浮気」を肯定してるのか!

そんな回答を信用するから、男はつけあがり、平気で浮気をし、二股、三股を掛ける。


それは決して常識では無いと言う事を、女性には知って欲しい…が、

もはや都会では、不可能かもなぁ……


当たり前の事が、異端児扱いされる世の中ですからね。


藤原紀香が、可哀想(>_<)



« おやまあ | トップページ | 頑な »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事