ランドルト環
多分、この道を通るほぼ全ての人が、
この光景を目撃しているはずだが、
不覚にも、私も数え切れない程通過していながら、
全然気づかなかった。
それが、これ。
盛岡から秋田へ向かう国道の、
峠の少し手前で、
唐突に現れる。
所謂、視力検査表で見る、
「C」の文字……ランドルト環である。
正式には、「C」ではなく、
「〇」丸の一部を消した形で、
ランドルトと言う医者が考案したらしい。
それは置いといて…
確認の為、近づいて見る。
やっぱりランドルト環。
いやいや、視力検査表だよなぁ。
しかも、何故か、御丁寧に、
数字まで書いてある。
と言う事は、基準の場所があるわけだ。
しかし、この表を真正面から見るとすると、
道の反対側…?
そこは、牧草地??なんだよね。
« 頑な | トップページ | 迎撃ミサイルの煙が見える日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色んな敵と格闘(2022.01.23)
- 銀河ラーメン(2018.01.07)
- 快晴なれど(2018.01.04)
- またたく間に過ぎて…へこきむし襲来とインド?(2017.10.24)
- Deep summer syndrome(2017.07.19)
最近のコメント