2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 星空の鏡 | トップページ | 戦慄の悪夢 »

2009年10月27日 (火)

レベル上がらず

無事ケーブルは一本でアンテナまで到着。


通電を確認したが、

肝心の電波が入らない、


偏波角、電圧、パルス、F/Dレシオ、F/D値、

いずれも計算通りなはずだが、

受信出来ない。


アジア域で最も電波の強い、ロシア極東向けでさえ、

受信レベルは、90cmアンテナにも満たない。


直径3mのアンテナで、

受信レベルが90cm以下とは、

どないなっとるんや?(と、豊川悦司が映画の中で言っていたなあ)


F/D値の距離は、一人では確認は無理。


ポーラの基準設定も、一人では無理。


誰かが、画面に表示されるS/N比と、

QOLの数値を見ていないと‥‥


とりあえず防水処置だけして、諦めた。




ベランダに取り付けた120cmのアンテナは受信良好!(東経140゜方向)

隣が45cmアンテナ(東経95゜方向)。
ノア流星群の神々-120cm

ロシアのサハ共和国のNVK Sakhaは今日も快調である。

首都ヤクーツクは、すでに一面銀世界になっている。


横なぐりの雪が、寒そう~~



もうそこまで、冬が来ている。


間もなく、今年も白鳥がやってくる。



« 星空の鏡 | トップページ | 戦慄の悪夢 »

ニュース」カテゴリの記事