2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« サヨナライツカ鑑賞記 | トップページ | 偏頭痛 »

2010年7月15日 (木)

経口補水液OS-1

今年も熱中症の季節がやって来た

7月になった途端の猛暑・・・そんな中、仙台へ行くことに・・・(>渋<)

7月1日グダるような暑さの中、バスで仙台へ

0

仙台インターからトンネルを何個か通って市内に行くと、やっぱり、晴れ

駅から乗り換え

100701_093701 白石方面行きの各駅に乗る。

そして着いたのが、ここ100701_101101

まあ抜けるような青空

もうこの時点で汗だくである

用事を済ませ、家に戻ったのは夜7時もうぐったりで、初めて夕飯を食べずにそのまま寝てしまった。

そして翌日、案の定、起きれない。脱水と熱中症でダウン・・・(´;ω;`)ウウ・・・

とにかく発汗が早く、水分補給が間に合わない。途中何度もポカリスエットの900mlボトルを買って飲んだが、やはりダメだった

だいぶ前、真夏の東京に行った時も、熱くて熱くてもの凄い脱水状態になり、新幹線の中で意識が朦朧として、地元に着いた足で、内科の救急に行き、点滴を打ってもらったが、翌日から何と丸一ヶ月点滴に通った訳だ。

点滴に通っている間も猛暑は続き、なかなか回復しなかった。しかも地元の小さな個人医院なので、夜クーラーが無く入院も出来ない。

そんな経験から、とにかく夏は動かないようにして来たのだが、父の肺ガン騒動があったため今回の仙台行きとなった訳だが、やはり行くべきではなかったと、改めて後悔してしまった。

そして今回は12日間、グッタリ・・・_ノフ○ グッタリ

毎日ポカリスエットを飲んで、ようやく回復して、昨日は精神科の診察日だったので、その事を先生に話した。

ポカリスエットは確かに効果があるが、カロリーが高く、この間3キロ太ってしまい、どうしたものか?と訊くと、教えてくれたのがこれ・・・

【厚生労働省許可】下痢・嘔吐・発熱などによる脱水状態時にOS-1大塚製薬 OS-1
特定病者用食品(個別評価型) 清涼飲料水 商品特徴 オーエスワンは、ORS(Oral Rehydration Solution=経口補水液 )の考え方に基づいて、電解質と糖質の濃度を調整した経口補水イオン飲料です。体から水分や電解質が失われた時に適した飲料です。

脱水状態に抜群の効果を発揮する、経口点滴液 大塚製薬 OS-1(オーエスワン)

これがカロリーも低いし、汗で失われたナトリウムを素早く吸収でき、急性症状を緩和する働きがあると言うイオン飲料。

そういう凄い物が出ていたとは知らず、家に帰ってさっそく通販で購入手続きをした。

子供の発熱や、点滴を嫌がる時などに、点滴の代わりに給水効果がある他、老人の水分摂取や、風邪を引いた時の水分補給にも、点滴に代わりになるので常備して置いた方がいいと言う。

勿論、真夏の街中での熱中症対策としても、通常のスポーツドリンクより遥に補給能力に優れている、個別評価型・疾者用食品だ。

訳の分からない、特定保健食品とは格が違う

何しろ、実験で明らかに回復が認められた 【厚生労働省許可】特定病者用食品だからね

今年はもうどこにも行かないぞウ0_2

« サヨナライツカ鑑賞記 | トップページ | 偏頭痛 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 経口補水液OS-1:

« サヨナライツカ鑑賞記 | トップページ | 偏頭痛 »