2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月の記事

2010年8月31日 (火)

再検査

100831_130001

毎日続く真夏日にも元気な我が家の「ラム」ちゃん。

暑さのせいで一段と咲き始めた赤い花。


心臓血管内科の診察日だった。

三ヶ月に一度なのだが・・・


血液検査と胸部X線のあと診察があった。


胸に聴診器を当てた先生が、

「おかしい」と言った。


直ぐに心電図を録りに行く。


出来上がった心電図を見て、

やはり不整脈が出ていた。

「すぐ入院しようか?」と先生。

「それは・・・ちょっと・・・」と私。



結局、心不全で飲んでいたジギタリス製剤を中止し、

処方を変えて、3日間様子を見ることに。


今週金曜日に再び検査をして、

それでも不整脈が出ているようなら、

『入院しましょう』と、なった。


胸が痛くなったら、救急外来に来なさいと言われ、

再度採血したあと、今日は帰路についた。



ここ数日、ふらふらしていた。

ぼんやりすることが増えていた。

夏バテか!?

なんて思いながら過ごしていたが、

血液検査の結果、低ナトリウム血症になっていた。


身体中の塩分が全然足りない!

と忠告された。



日頃から発汗が多く、この夏はいつもより気をつかっていたつもりが、

全く及ばなかった。

「塩分をたくさん摂りなさい」

案の定、血圧が異常に低い。下は46しかなかった。

利尿剤のせいもあるが、これではフラフラする。


今年の夏は、身体の異変になかなか気づかない。


しかし先生は凄い。

胸に・・・心臓に聴診器を当て、不整脈を言い当てた。

それから手首で脈を取ったのだから・・・


循環器医療センターの先生は凄いと、

改めて思った。



金曜日の結果しだいでは、即入院となるので、

またしばらくパソコンが使えなくなるかも・・・・




2010年8月27日 (金)

高島彩引退します

『自分自身を見つめ直したい』とコメントし、フジテレビの高島彩アナウンサー(31)が年内いっぱいでフジテレビを退社する。

伝わる話では、看板アナとして長年の重責から、最近、体調も優れなかったことが大きな要因だと言うが、それまで色々な番組で視聴者を楽しませてくれた反面、何でもこなすと言う人気アナウンサーの宿命は、ハードだったと思う。

Takashimaaya4

ずぅ~っと思っていたが、高島彩アナは足が細い。特に太ももが。
これではハードな仕事は無理か?

最近、女性タレントの病気等による活動休止や引退が相次いでいるのは何故なんだろうか?

Ayaka Aiuchirina

4814b

高島彩の推定年俸は、2000万円と言われているが、これは局アナとしては各民放の中でもトップクラス。

フリーになっても今のご時世、皆藤愛子で3000万円と言われてるので、高島彩の人気からすればそれよりかなり上のランクになると思われるが、そういう金銭的な事ではない重大な決意が、今回の体調不良だったのではないかと推測される。

仕事を続けたくても、過去には大原麗子や飯島愛や綾香や愛内里菜のように、身体を壊し、病気になり、引退を余儀なくされたタレントは多い。

推測するに、病院で診察を受け、その上での今回の決断だったと想像されるので、何より身体をいたわり結婚して倖せになって欲しい。

タバコを吸うとの噂もあるので、それだけは必ず止め、禁煙してもらいたい。

最近の肺がん患者は異常に伸びている。本来日本人の女性はタバコを吸わない民族だったが、急激な時代の変化と、ファッションとしての喫煙と言う、どうでもいいような喫煙者が急増。

A

写真と本文は一切関係ありません。

相対的に男性の肺の面積より女性の肺の面積は狭いのだから、当然、肺がんのリスクも高まる。

芸人の殆どはタバコを吸うので、高島彩はその複流煙を他より大量に吸う危険度も高まる仕事をしていた。

アナウンサーという仕事がどんなに好きでも、身体がついていかなくなると、危険信号なので、本当に身体を大事にしてもらいたい。

Takashima_a2

Takashima_aya1

Takashima_aya2_3

この所、私より若いタレントが病に倒れる姿を見ると、心が痛む。

私のように障害者になってしまってからでは、遅い!

2010年8月13日 (金)

ときめき

たまたまいつも利用している近所の調剤薬局が長期の盆休みに入っていたので、やむなく春に父が入院していた病院のそばに新しく出来た調剤薬局に処方箋を頼んだ。

今日、午後からそれを受け取りに行って、お゛ぉっと・・・

なんと可愛らしい薬剤師さん

大島優子を少し華奢にした感じで、声が、アニメ声・・・

私は心の中で叫んだ。

「付き合って下さい

近所の調剤薬局は、おばちゃんばかりで、愛想も悪いし、と思っていたので、

早速、心臓も今月受診があるので、その処方もお願いしますと、言って来た(/ω\)ハズカシーィ

とかく世の中・・・と言うか、拙者は可愛い子に弱い

2010年8月11日 (水)

前田亜季ちゃん、ナニコレ珍百景に御出演!

本日8月11日(水)19:00~19:54からの「ナニコレ珍百景」に、前田亜季ちゃんが出る。と言うのを今知ったのだ

だから早速、予約した

Beni01

今日は診察日だったので、朝は慌てていたので、ガイドを見ていなかったし、タレスケも昨日の段階で何も無かったので、慌てたのだ

それにしても、亜季ちゃんが純粋バラエティに出るなんて、何と久しぶりなんでしょう・・・・と言うより、出たのを見た記憶が無い。なので( ^ω^)おっおっおっ・・・・・なのだ

Mindex

舞台の告知のようですが、そんなものどうでもいいではないか 今からワクワクですぅ~~~\(^o^)/

2010年8月 9日 (月)

パナソニック冷蔵庫、中国で大規模リコール!

「日本製造」神話崩壊?

こんな見出しが中国メディアのトップを飾った・・・・

中国国家品質監督検査検疫総局は4日、「無錫松下冷機有限公司」が7月30日に同局に対して冷蔵庫の大規模リコールを申し出たことをネット上で公示した。

リコールの対象となったのは、2007年3月から09年3月までに製造された29種類のパナソニック電気冷蔵庫36万5574台。冷媒をコントロールする部品が高温多湿の条件化で使用すると断線を引き起こし、冷蔵室が全く冷えないもしくは冷えすぎる状況が発生する可能性があるほか、冷媒が漏れて発煙や火災発生の恐れもあるという。

専門家の声として、「発火する可能性がある冷蔵庫が消費者にもたらす安全上のリスクは非常に大きく、検査と部品交換ではリスクを完全に取り除くことは難しい」と報じた。さらに、消費者の安全が第一であるべきだと主張したうえで、もっとも良い方法はすべての冷蔵庫について返品処理を行うことだと主張した。

業界からはパナソニックのリコールについて、「その場しのぎ」であるとの声が上がっていると報じた。今回のリコールについて、パナソニックの中国法人ウェブサイトには「無償検査および部品交換を行う」と表記されていることを受け、「検査と部品交換では根本的な解決には至らない」との批判の声もあるという。

だから言わんこっちゃない・・・パナソニックも地に落ちた!!

2010年8月 7日 (土)

Panasonic DIGA DMR-XE1、熱中症でダウン

パナソニックの地デジ専用DVDレコーダー ディーガDMR-XE1がこの所の暑さで殆ど動かなくなったΣ(゚д゚;)
0

部屋の温度は32度ぐらいだが、リモコンを押してから反応するまで1分以上も掛かる事が頻発どうやら最近の熱さで反応が鈍くなったようだ(・_・)エッ....?

急遽、冷風を送り続けてみると、案の定、動作は少し回復したものの、まだまだ初期の頃には到底至っていない。と言っても3月に買ったばかりなのに・・・何故



実は動かなくなったのはPanasonic DIGA DMR-XE1だけてはなく、海外衛星受信用デジタルチューナー2台も全く動かなくなった最初は雷のせいかとも思ったが、どうやら熱がこもって、中の回路がイカれたようだ

我が家では「熱中症」だぁと大騒ぎ

この3台に共通しているのは、いずれもMaid in China中国製だという点だ



以前にも、中国製の海外衛星受信用デジタルチューナーがあっさりと壊れた経験があるので、もしやと思って後ろを見ると、やはり中国製

Dcf_0001

SHARP地デジ/BS/CSチューナーDVDレコーダー DV-ACW82はこの暑さも何のそのと順調に動いているし、でもビクともせず、しっかり保護回路が働いている( ̄ー ̄)ニヤリ

18年前の富士通のチューナーもこれまで何のトラブルも無く、アンテナを回転させ続けている( ^ω^)おっおっおっ

Orbsx300

パナソニックのDVDレコーダーは2台目だが、初期に出たDMR-E20もやっぱり壊れた

しかし同じパナソニックのSVHSビデオ NV-SB8000Wは今も現役だ。

近年のパナソニック製品の品質の悪さ、目に余るものがあるナショナルというブラントが定着していたので、昔の人はいまだにその幻を追い続けているかもしれないが、パナソニックの製品に期待するのは、今後はやめた方が無難だ。

こんなに壊れやすい製品ばかりでは、さすがにウンザリだ

しかも昔のストーブの不良品探しのCMがまだ流れているし

東大阪市では、最高齢者のことを知らんぷりしているし・・・

やっぱりこれからは韓国製品かな・・・何せ大昔の海外衛星受信用デジタルチューナーが今でも動くから、凄いぜ韓国製品

2010年8月 1日 (日)

引退表明の愛内里菜、原因は甲状腺の病気だった!

30日に大阪・なんばHatchで開催されたファンクラブ限定ライブで体調不良に触れ、年内で芸能界引退を表明した愛内里菜
   (  ̄^ ̄)ゞデンジャラス・・ガビョーーン・・ショック

Up0691

30歳の誕生日を迎えた31日のライブでは愛内里菜(30)が、大阪・なんばHatchでバースデーライブを開催。改めて引退を報告し、甲状腺の病気を患っていることを初めて明かした。

Photo_3

更に具体的な病状にも触れ、めまい、のどの不調、内出血、過呼吸症状があると言い、「いろんなところにガタが来ている状態で、それを皆さんに見せたくない私の強がりもあり、これまで言えずにいました」と説明

それでも、「ガタがきた愛内里菜ですが、ガタガタ言ってられないので、熱く盛り上がりたいと思ってます」と呼びかけ、故郷の大阪で完全燃焼のステージを繰り広げた。

解説ロゴ
甲状腺は、甲状腺ホルモンを作る場所で、元気の出るホルモンとも言われている。
甲状腺ホルモンが多すぎると、体重が減ったり、手がふるえたり、脈が速くなって動悸を感じたり、暑がりになり汗をかきやすくなり、イライラしたり、下痢になります。この状態の代表的なものがバセドウ病
反対に甲状腺ホルモンが少なくなると、むくんで体重が増えたり、脈はゆっくりになり、いつもボーッとして眠たがりになったり、寒がり、髪が抜けやすく、便秘になります。これが甲状腺機能低下症

本来、甲状腺ホルモンはうまく調節され、常に一定を保つようになっています。この甲状腺ホルモンを作り出すためには、脳下垂体にある、甲状腺刺激ホルモンの分泌が欠かせまん。
甲状腺ホルモンの原料はヨードです。

しかし抗甲状腺薬を服用すると、稀に喉が痛くなったり、熱が出たり、関節痛、胃腸障害、頭痛、めまいなどが起こる人もいます。

ヨードを多く含む食品として・・・
●海草類: 昆布、わかめ(乾燥)、焼きのり、寒天 他
●魚介類: イワシ、サバ、カツオ、ブリ 他
●肉類: 鶏肉、レバー、卵 他

--------------------------------------------------------------

特に海草類や青魚には多く含まれていますが、残念な事に近年、味噌汁にわかめ、と言う日本の食文化が消え去ろうとしている。

更に、青魚を中心とした魚も、年々食べなくなっており、冷凍ものや肉類を大量に食す割には、野菜類の不足、焼き魚を嫌う、調理が面倒で出来上がり食品ばかり、と言う食習慣が若者に定着した事もあり、ビタミンやミネラルの不足が深刻化している。

Photo_4

愛内里菜と同じレコード会社に所属していた、三枝夕夏が今年1月に引退。

Being-GIZA所属の好きな歌手が、また引退してしまうのは、とても残念なことです・・・

Photo_5 愛内里菜と言えば、可愛く高い声と、優しい語り口の大阪弁が特徴で、多分今は個人的に安室奈美恵に次ぐ好きな歌手である。

しかし気づいていただろうか?

今年になって愛内里菜の頬がこけて来ていた事を・・・。なんか急に頬骨が出てきて、ちょっと痩せてきたように思っていたのだが、心配は的中してしまった。

女性芸能人の場合、頬が痩けると、必ず肉体的・精神的にダメージ状態にあることが察しがつくので、心配になってしまうのだ。

Photo_6ライブで見る愛内里菜のお尻から太ももが大好きだった。

歌って踊る歌手はどうしても足に筋肉がつくが、それを見るのが好きなのだ。

安室奈美恵も細いように見えて、太ももは筋肉質だし、好きなモーニング娘の高橋愛も、身体は華奢だが太ももはがっちりしていて健康的。

細い足では、長生き出来ないだろうから、全く興味が無い。

里菜ちゃんの携帯ストラップ、大事にするよ。

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »