再検査

毎日続く真夏日にも元気な我が家の「ラム」ちゃん。
暑さのせいで一段と咲き始めた赤い花。
心臓血管内科の診察日だった。
三ヶ月に一度なのだが・・・
血液検査と胸部X線のあと診察があった。
胸に聴診器を当てた先生が、
「おかしい」と言った。
直ぐに心電図を録りに行く。
出来上がった心電図を見て、
やはり不整脈が出ていた。
「すぐ入院しようか?」と先生。
「それは・・・ちょっと・・・」と私。
結局、心不全で飲んでいたジギタリス製剤を中止し、
処方を変えて、3日間様子を見ることに。
今週金曜日に再び検査をして、
それでも不整脈が出ているようなら、
『入院しましょう』と、なった。
胸が痛くなったら、救急外来に来なさいと言われ、
再度採血したあと、今日は帰路についた。
ここ数日、ふらふらしていた。
ぼんやりすることが増えていた。
夏バテか!?
なんて思いながら過ごしていたが、
血液検査の結果、低ナトリウム血症になっていた。
身体中の塩分が全然足りない!
と忠告された。
日頃から発汗が多く、この夏はいつもより気をつかっていたつもりが、
全く及ばなかった。
「塩分をたくさん摂りなさい」
案の定、血圧が異常に低い。下は46しかなかった。
利尿剤のせいもあるが、これではフラフラする。
今年の夏は、身体の異変になかなか気づかない。
しかし先生は凄い。
胸に・・・心臓に聴診器を当て、不整脈を言い当てた。
それから手首で脈を取ったのだから・・・
循環器医療センターの先生は凄いと、
改めて思った。
金曜日の結果しだいでは、即入院となるので、
またしばらくパソコンが使えなくなるかも・・・・
« 高島彩引退します | トップページ | これからペースメーカー植込み手術 »
「ペースメーカーからの声」カテゴリの記事
- 冬眠から醒めて(2018.03.01)
- 三分の二(2017.09.06)
- 今年最後の診察(2015.12.04)
- ペースメーカー外来(2015.09.11)
- 指定難病の申請を中止(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント