2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« ペースメーカー使用の方がキーレスシステムの自動車に乗る場合 | トップページ | 嫦娥月 »

2010年9月27日 (月)

車検だと言うのに

バッテリーが上がっていて、0だぁ

Phto0026

来月早々期限を迎える我が愛車であるが、入院してから今日まで、一度もエンジンを掛けていなかった為、バッテリー150 が無くなっていた

以前から、確かにバッテリー150が弱っている・・・と言うか、殆ど走らないし、年式も古いので、バッテリーが弱っていたのは分かっていたし、車検見積もりの時も、バッテリー150の寿命を指摘されたのだが・・・

イザ、車検屋に行こうとしたら、ピクりとも動かない

ラジオも何も点かないので、完全放電だ

車検屋さんにその事を電話で伝えると、ぬわ~んと、わざわざ取りに来てくれるとの事で、遠路はるばる新品のバッテリー150を持って来て、繋ぎ直し見事エンジンは始動( ^ω^)おっおっおっ更に、専用の車運搬車まで用意して来てくれて、荷台に車を載せ、持って行ってくれた

JAFにも入ってないし、これが普通の状態なら、とりあえずバッテリー150を購入して、自分で交換しエンジン始動となる訳で、その間使えないまぁ殆ど乗らないからこうなったんだけど・・・

(;´д`)トホホ…

まだペースメーカーが安定しないので、多少左腕を動かしただけで、かなり植え込み部が198 ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・197 い。

やはり2ヵ月はあまり腕を動かしたくないし

とにかく車検予約の当日でよかった103

103

ちなみに車検は、オートバックスさんでやんす

Photo

6892

« ペースメーカー使用の方がキーレスシステムの自動車に乗る場合 | トップページ | 嫦娥月 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車検だと言うのに:

« ペースメーカー使用の方がキーレスシステムの自動車に乗る場合 | トップページ | 嫦娥月 »