明日から3日間
ペースメーカー植込み手術から昨日で一ヶ月が経過した。
左腕を上げれないせいで、首筋がかなり痛い。
一方で不安がよぎる。
次の電池交換はおよそ8年後・・・。その時、私の両親は80歳を越えてしまう。
もしかしたら、もう亡くなっているかもしれない・・・
この田舎の中で、果たして、私は一人で生きていけるのか?
今加入している生命保険ももうすぐ満期切れが来る。
そうしたら、手術費用をどうするか・・・?
親戚付き合いの全くない私には、入院の時の保証人になってくれる人がいない。
そればかりか、いつ具合が悪くなるか分からない。
そんな時、どうやって・・・誰に助けを求めればいいのだろう?
食料の買い物、日々の買い物、通院、色々な手続き・・・
全て一人で出来るのか?
もし大雪が降ったら、雪かきすら出来ないのに、今の家を維持するのは相当困難がある。
こんなでかい家にたった一人で暮らす事になる・・・
それは、ずっと、ずっと、ずっと以前から考えて来た事でもある。
私一人では、代々続いたこの家に住み続ける事は無理なんだ。
そんなもんだから、いっそのこと、市内のアパートかマンションにでも引っ越した方が楽なのでは・・・と、ずっと考えて来た。
一階にコンビニがあって、バス停がそばにあって・・・、或いは駅の前とか・・・。ついでに近所にスーパーがあると尚便利だし・・・。
私は、近い将来、間違いなく独りになる。
それはもう25年以上も前に分かっていた。
だから、その恐怖に凍りつき、精神科に通い始めた。
今更言っても始まらないが、もし普通に健康だったら・・・。 普通に過ごせる身体に産まれて来たら・・・。 たぶん、独りでも何とか暮らせて、そして、ひっそり孤独死を迎えていたかもしれない。 だが、入退院ばかり繰り返して来て、やはり、病気持ちはお金が掛かる。 そんな事ばかり考えてしまう自分が情けない。 明日はガリウムシンチの注射の日。 心不全に至った原因が何かまだ特定出来ていないので、他の病気が無いか調べる検査。 久しぶりに朝が早い。
今更言っても始まらないが、もし普通に健康だったら・・・。 普通に過ごせる身体に産まれて来たら・・・。 たぶん、独りでも何とか暮らせて、そして、ひっそり孤独死を迎えていたかもしれない。 だが、入退院ばかり繰り返して来て、やはり、病気持ちはお金が掛かる。 そんな事ばかり考えてしまう自分が情けない。 明日はガリウムシンチの注射の日。 心不全に至った原因が何かまだ特定出来ていないので、他の病気が無いか調べる検査。 久しぶりに朝が早い。
« シートベルトストッパー到着! | トップページ | ガリウム筋注と皮膚科 »
「ペースメーカーからの声」カテゴリの記事
- 冬眠から醒めて(2018.03.01)
- 三分の二(2017.09.06)
- 今年最後の診察(2015.12.04)
- ペースメーカー外来(2015.09.11)
- 指定難病の申請を中止(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント