2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 癌を再発させないための十ヶ条 | トップページ | ステッカー出来ました »

2010年12月 8日 (水)

携帯小説映画「赤い糸」を見てみた。

3,600万人が涙したケータイ小説がドラマに続いて映画化

と言うふれ込みの映画をテレビで放送すると言うので、せっかくなのでどんなもんかなぁと、見て見た

原作:メイって誰だか知らんが、なんじゃこれε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

このつまらないお涙頂戴の安易なストーリーは、一体なに 岡本玲ちゃんが薬物に手を出して、それを咎める同級生。そして喧嘩・・・

あまりに安直で、ストーリーは見え見えで、展開はどんどん暗く寒い。わざとらしく不幸のオンパレードだった

アホらしくて見続ける気にもなれず、途中棄権

こんな愚作がなんでベストセラーになるんだかさっぱり分からん(# ゚Д゚) ムッカー

小説と言うには余りにもレベルが低すぎる

演出がどおのとか、演技がとおのとか、そんな事に言及するレベルにない超くだらないストーリーだダブルパンチ

« 癌を再発させないための十ヶ条 | トップページ | ステッカー出来ました »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯小説映画「赤い糸」を見てみた。:

« 癌を再発させないための十ヶ条 | トップページ | ステッカー出来ました »