原因は・・・
なかなか順調に動かない携帯・・・
汎用品のバッテリーに換えて見たものの、相変わらず、携帯は急激に熱を持ち、
パッと電源落ちでござる
裏蓋を開けて、バッテリーを取り出すと、どうやら原因は携帯本体の発熱か・・・?
カードを抜いてその下を触ると、やはり基盤から発熱しているようで、かなり熱い
購入してから1年2ヶ月。
保証期間も越えたことで、有償修理、と言うより基盤丸ごと交換になったら、買った時の値段より高いかもね~
そんな訳で、又々、深々と考えた。
まだまだ暑さが続くので、今夏は発熱携帯は冬眠させて、
それまで使っていた古い携帯に再びご登場願い、活躍してもらう事にしました
いささかバッテリーが古く、ちょくちょく充電が必要なので、再び汎用品のバッテリーを500円で買ってしまった
とても新しい携帯やスマートフォンは手が出ないので、
使えるものは使おうと・・・。
電子機器は当たり外れが大きいのは知っているが、春の嵐のパソコンの買い換えと言い、携帯の不良と言い、年金暮らしには、粗末な家電が一番困るのよね~
かくしてまたまたハイビジョンTVを買えるのはいつになるのやら・・・
ブラウン管TVには、まだまだ活躍してもらう事になりそうです
« まだまだ続く | トップページ | 暑い日が続いています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 色んな敵と格闘(2022.01.23)
- 銀河ラーメン(2018.01.07)
- 快晴なれど(2018.01.04)
- またたく間に過ぎて…へこきむし襲来とインド?(2017.10.24)
- Deep summer syndrome(2017.07.19)
最近のコメント