2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ

« 外出禁止令 | トップページ | 目的行動治療 »

2013年11月22日 (金)

変えてみた

秋と初冬が混じり合って駆け足でやって来たかに見えた季節の変わり目だが、このところ相当後戻りしている。

それ以来、副鼻腔炎は一進一退である
昼間も眠くなる日が、入れ替わり立ち替わりやって来る……


このままではイカンと思い、まず坑炎症薬のプレドニゾロン配合の点鼻液を購入。


昨日の診察で、新たに漢方薬も蓄膿症適応の荊芥連翹湯から変更し、辛夷清肺湯を処方してもらい、別角度から治療して見る事に……。
ついでにこれまで2種類飲んでいた睡眠導入剤を、短期作用型の一個に減らす事にした。
中期作用型を半錠にしてみたが、それでも効き目が10時間程続くので、眠くて仕方がない。
しかもこの薬、半分に割ると、相当に苦い!


これで少しでも、眉毛付近の頭重感と頬の火照り感が無くなる事を期待したい。

131115_151831_2

お隣、秋田県の日本海沿岸では大雨が続いているとの事だが、ここはスキー場には雪が積もっているが、全く雪は降らないし、雨もパラパラ程度。
御所湖から見た岩手山も、雪景色は山頂付近だけだし、ようやく紅葉が終わりに近づいている感じだ。
湖の水がいつもより相当少なく、盛岡市内の北上川合流地付近で、水量が大幅に増えていた。

ダムからの放水が行われていると言う事は、相当、水力発電に使われているのかもしれない。
この時期、橋の湖岸が見えているのは、とても珍しく、白鳥もまだ飛来していない。

実際、朝はすこぶる暖かいので、やや拍子抜け気味……。


« 外出禁止令 | トップページ | 目的行動治療 »

闘病」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変えてみた:

« 外出禁止令 | トップページ | 目的行動治療 »