2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ

« 夏送り | トップページ | 定期診断書 »

2014年8月27日 (水)

母の手術

昔からの言い伝え通り、お盆を過ぎて一気に気温が下がり、秋の気配。


先週、母の膝の手術が行われ、極めて順調に終わり、
もうリハビリの訓練が行われている。

病名は、左突発性膝骨壊死で、当初レントゲンで黒く見えていた壊死の部分は、
約1ヶ月の絶対安静、膝の曲げ禁止で、壊死範囲が狭まり、
人工膝関節の手術は、部分的(半分だとか)なものになった。

Img_0352

Img_0353

全身麻酔による手術時間は、約1時間30分。
出血も微小で、病室に戻って来た時には既に意識が戻っていた。

翌日には大部屋に移され、早速、機械による膝の曲げ伸ばしが始まった。

入院後、ほとんどベッドから動くな・・・の指示で、足の血栓防止のため、
両足に機械を付け、締め付けたり、緩めたり・・・。

140806_153012

140806_153036
なるほど、これは凄い。

手術から1カ月、院内でリハビリを行うと、もう普通に歩く事が出来るようになるとかで、
退院ももう間近です。


年齢が年齢なので、当初は車椅子で、リハビリに通う事になるかも・・・と言われたが、
骨は骨粗鬆症の心配もなく、丈夫だとの事で、骨との定着も早くなるみたいで、
ホッとひと安心。


今年の夏は、去年・一昨年とは違って、30度越えの日が数日で、過ごしやすい夏でした。

雨も、何故かここは少なく、西日本の豪雨が信じられない。
本来ならこの時期、台風が数個は日本列島を縦断して行って、停滞している前線を連れ去ってくれるのだが、
今年は少ない。
だから長雨が続いているようだ。

そして今年も活躍したのが・・・ゴザ。

夏は背中が蒸れるので、床にゴザを敷いて寝ているが、とても楽だった。

やはりベッドも布団も、腰や首が痛くなるので、私には硬い床か畳の上が最高!


« 夏送り | トップページ | 定期診断書 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事