千里の道も500グラムから
日本には、時間の流れに大きなズレがある──。時にそれは、半年や1年、5年と言うスパンにまで広がる。
東京や大阪など、大都市圏で「バブル崩壊」が声高な悲鳴を上げていた頃、ここいら辺では、バブルになった事すらも、何年も遅れてやって来た。
そして、毎年の事ながら、メディアの中心地・東京で、そろそろ桜が散り始め、南国からは、早くも海開きの知らせが届いても、
この辺は、まだまだ桜の開花は先のまた先・・・。
この時間と季節のズレが逆転するのは、いきなり北海道・大雪山で紅葉が始まり、初雪が見られる時季、
途端に、タイムスパンは逆転する──。
肝臓内科の受診から、一カ月が過ぎた──。
BMIを計るために必要な体脂肪計は、体内に通電するので、ペースメーカーを使用していると使えない。
体脂肪率が幾つかは、判らないので、体重で推計するしかないが・・・。
最初は、間食を無くし、肉を食べる事で本当に体重が減るのか?
と思っていたが、取り敢えず、空腹になるまで食事を摂らないように、ただひたすら我慢の日々・・・。 で、その結果、この1カ月で体重は・・・、減った!
確かに、最悪だった1カ月前から、ググッと減った!
しかし一進一退である事に、変わりは無いが、それでも、今まで穿いていたズボンが、確かに緩くなっている!
先生曰く、「少し減ったら、その少しを維持するようにしてみましょう。焦って急に減らす事はありません」と言う、救いの様な言葉通り、とにかく、確かに減ったのだから、これを維持する事に集中せねば・・・。
所で、勧められた肉だが──。
基本的に、これまで肉に執着が無かったので、『焼き肉』屋に行った事がない!
そればかりか、焼き肉とはどうすればいいのかも分からない。
スーパーの売り場に大量に並べられている肉の数々も、どうやって食べるものなのか、全く知らない。
しかも母も父も、ことごとく肉料理に縁がなく、味付けや調理法も知らないらしい。
そうなると、やはり出来合いの肉料理に頼るしかないので、ハンバーガーやら、焼き鳥、かつ丼、玉子丼、コンビニのチキンなどを試してみたが、気嫌いしていた物が、そうそう食べられる物でない。
これは地道に、食べられるものを続けるしかなかろう・・・。

ここは盛岡市内なんだが、
林の手前のゴルフ場、野球場、畑は全て河川敷内。
川幅の4倍以上もある河川敷は、広すぎるぜ~~
そして・・・ちょっと、凄い事があった・・・。
大学病院の精神科の主治医が、開業すると言うので、今週、初めてクリニックに行って来た──。
この1カ月余りの体調を話し、少し、雑談にもなった。
と、その前に・・・・・初めて病院の玄関を入って見ると──、そこには、とってもとっても嬉しい事が待ち受けていた。
これはちょっとでは無い驚き!
でも、コメンなさい。これは私だけの秘密にしておきます──。臆病な私の、とっても凄い嬉しい事なので・・・
「闘病」カテゴリの記事
- 再燃(2021.06.19)
- 寝ても覚めても(2021.02.02)
- 人生初(2019.10.22)
- 泣いてるのは虫歯と違う(2019.10.10)
- 愚痴溜まり(2019.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント