なんて雑なspモード
近い将来、確実に姿を消すだろう、これまでのガラケー。
docomoの携帯を3年使って来て、折りたたみ部の接触不良なのか、時々、動作しなくなる事があり、
充電端子の接触不良で、満杯充電にすご~く時間が経かるようになり、
遂に、機種変更する事に‥‥
しかし無論、スマホは高くて、年金暮らしには買える値段ではないし、使用料も高い。
そこでチラッと目・耳にした、ガラケーなんだけどスマホの様にWebが見られると謳う、
spモードの携帯に変えて見る事に‥‥
しかしイザ買い替えて使ってみると、ヒドイ!!
まずビックラこいたのは、同じメーカー製なのに、
「戻るボタン」が逆になり、しかも右上に変わっている。
何故、こんな小細工をしたんだ?!
更に驚いたのは、「アプリをダウンロードしてください」と頻繁に表示されるのに、一つもダウンロード出来ない。
追加のアプリはメーカー(シャープ)提供のものだけで、それ以外は全くダメ!!
それなのにサイトを変えるごとに、毎回毎回出てくる‥‥。
更に雑なのは、OSをAndroidと認識している為か、サイトは表示されるが、全くクリック出来ない。
クリック出来るのは、赤枠で囲まれた所のみで、それ以外では無反応!
しかもどのボタンや項目がクリック出来るのか、スクロールしないと分からず、googleの検索サイトやブログサイトでは履歴を全削除しないと、ログアウトが出来ない!!
最も厄介なのは、芸能人の多いアメブロで、プロフィールが全く表示されない事。
しかもブログタイトルの下にデカイ広告が表示され、更に画面の下にも広告が現れるので、携帯の小さな画面では本文が殆ど見えない。
スクロールしても広告が追って来るので、全文読むのに、かなりの時間が掛かる。
iモードでは、様々なニュースサイトで記事をクリックして表示させた後、「戻る」とカーソルは同じ位置だったのが、
spモードでは、必ず、しゃにむに、トップになっている。
なんだ、この煩わしさ、と言うより雑なプログラムは‥‥。
なので、記事の先を読むには、また同じ位置までスクロールさせる必要があり、
ただひたすら、超不便!!
とにかく事ある毎に、Google Playが表示されるものの、「利用できません」の拒否が表示されるのは、
甚だストレスなり!!
無理矢理、ガラケーの身体にAndroidを組み込んだものだから、
プログラムがかなり雑ッ!!
Androidなら、それなりにGoogle Playのアプリを利用できればよいものを、シャープで用意したもの以外は受け付けないって‥‥
そして輪を掛けてややこしいのが、スマホもどきのキーボードのタッチパネル風モード。
EXとやらだが、これが曲者‥‥!
現れるものの、横スクロールがなかなか反応しなかったり、
カーソルに切り変わったり、挙句にクリックしても全く反応なし!!
目的の場所をクリックするには、結局、カーソルより、「下」ボタンで移動してからクリックとなる。
タッチパネル風モードは、大まかに画面を移動させるのみ。
最悪と感じたのは、Wikiのサイト。
Wikiのサイトで見かける「折り畳み式」項目だが、これを開く事が出来ない!!!
この項目を見るには、親切に現れる、Wikiサイトの「パソコン」表示のみで、
ここをクリックすると、全体が表示されるが、勿論、携帯画面の小ささから、全く読めない。
拡大表示しても、横移動が出来ないので、文章が読めない。
これはもしや、虫眼鏡でも使えって事かァ-----------?!
これは、ただ単に「表示」されるだけで、全く無意味。
いやはや、何と無駄な事を!!
ドラマ「トリック」の山田奈緒子のセリフが、後から後から、連発しまくりじゃわい!
己、謀ったな‥‥?!
貧乏人を欺き、こんな雑な製品を送り出すとは・・・
む、無念じゃ・・・・・・
しかしガラケーをもう1台と言う事も出来ず、
もはや消滅の危機にあるガラケーにも戻れず、
このspモード携帯は、しばらく休眠します!
やはり、台湾の鴻海に身売りしただけの事はあります。
旧来の使いやすいシャープ製品のイメージは、一気に崩れてしまいました。
尚、スマホにはしませんので・・・・
最近のコメント